「自己処理の手間にもう限界…」
「サロン脱毛では満足できなかった…」
「追加料金が心配で踏み出せない…」
そんな悩みを抱えるあなたに向けて、東京23区でおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
たとえば、新宿駅から徒歩5分のエミナルクリニックでは、全身脱毛5回が49,500円と非常にリーズナブル。
渋谷駅スクランブル交差点近くにある湘南美容クリニックでは、顔とVIOを含めた全身脱毛5回が87,500円と、相場(約20万円)よりも手頃なプランが用意されています。
さらに銀座駅直結のリゼクリニックでは、麻酔が無料など痛み対策も充実しており、敏感な方にも配慮されています。
いずれも、通勤や買い物の帰りに立ち寄りやすい駅チカに位置しています。
本気記事では立地・価格・サービス内容を比較、自分のライフスタイルに合ったクリニックを探すことができます。
東京で人気の医療脱毛クリニックWEBアンケート調査
- 調査方法:ウェブアンケート
- 調査対象:東京都内で医療脱毛を受けた18〜45歳の女性
- 調査時期:2025年6月
- 有効回答数:100
- 集計単位:クリニック本院単位(同一ブランドの別院は合算)
- 対象外:閉業のアリシアクリニック・じぶんクリニック
順位 | クリニック | 回答数 | 割合 |
---|---|---|---|
1 | 湘南美容クリニック | 22 | 22 % |
2 | リゼクリニック | 18 | 18 % |
3 | エミナルクリニック | 15 | 15 % |
4 | レジーナクリニック | 12 | 12 % |
5 | フレイアクリニック | 10 | 10 % |
6 | TCB東京中央美容外科 | 8 | 8 % |
7 | ゴリラクリニック | 7 | 7 % |
8 | トイトイトイクリニック | 5 | 5 % |
9 | ルシアクリニック | 3 | 3 % |
最多票を集めたのは湘南美容クリニックでしたが、上位9院に票が分散しており、東京エリアならではの選択肢の多さがうかがえます。
価格改定後もリーズナブルな全身脱毛コースを維持している湘南美容クリニック、医療脱毛とあわせて美肌治療の相談も可能なリゼクリニック。
そして全身+VIO5回49,500円という低価格が魅力のエミナルクリニックなど、料金とサービスのバランスが重視された結果となりました。
評価 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
とても満足 | 45 | 45 % |
満足 | 43 | 43 % |
どちらともいえない | 8 | 8 % |
やや不満 | 3 | 3 % |
不満 | 1 | 1 % |
「満足以上」と回答した人は88%にのぼり、全体として高い満足度が示されました。
月額1,000円から始められるレジーナクリニックや、キャンペーンが充実しているエミナルクリニックが高評価を牽引し、料金の明確さが満足度向上の大きな要因となっています。
一方で、麻酔代や剃毛代などが別途発生したケースでは不満の声もあり、事前に追加費用の有無を把握しておくことが、料金に対する納得感を左右することが分かりました。
評価 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
とても満足 | 40 | 40 % |
満足 | 48 | 48 % |
どちらともいえない | 7 | 7 % |
やや不満 | 4 | 4 % |
不満 | 1 | 1 % |
「満足以上」と回答した人は88%と高水準で、痛みに対する満足度も全体的に高い傾向が見られました。
蓄熱式レーザーを採用し、刺激を抑えた施術を行うフレイアクリニックや、麻酔代が無料で提供されるリゼクリニックが特に高評価を集めています。
一部では「骨に近い部位でチクッとした痛みがあった」といった声もありましたが、多くのクリニックが機器の使い分けや麻酔オプションの充実によって、痛み軽減策を積極的に取り入れていることがうかがえます。
評価 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
とても満足 | 35 | 35 % |
満足 | 55 | 55 % |
どちらともいえない | 6 | 6 % |
やや不満 | 3 | 3 % |
不満 | 1 | 1 % |
90%が「満足以上」と回答しており、全体として非常に高い利便性満足度が示されました。
都内に11院を展開し、通いやすさに定評のある湘南美容クリニックや、アプリで24時間空き枠の確認ができるエミナルクリニックが特に高く評価されています。
土日夕方の時間帯は依然として予約の競争率が高いものの、キャンセル待ち通知機能や柔軟な予約変更システムなど、各クリニックで利便性向上への取り組みが進んでいる様子がうかがえます。
評価 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
とても満足 | 42 | 42 % |
満足 | 47 | 47 % |
どちらともいえない | 6 | 6 % |
やや不満 | 4 | 4 % |
不満 | 1 | 1 % |
接遇面では、全体の89%が好評価を寄せる結果となりました。
「施術前後にしっかりと痛みの確認をしてくれた」「料金プランを丁寧に説明してくれた」など、看護師やカウンセラーの対応に対する信頼感が高く、多くの利用者が安心して施術を受けられたと感じています。
一方で「医師の診察が形式的に感じられた」との意見も一部に見られ、医師の関与度を重視する人にとっては、対応の一貫性や説明の深さに課題が残るという結果となりました。
東京で医療脱毛クリニックを選ぶポイント
東京で繰り返し通院する場合、クリニック選びのポイントは駅からの距離と夜間診療の有無です。
新宿・銀座といった主要駅から徒歩5分圏内に院を構えるクリニックを選べば、仕事や学校帰りでも立ち寄りやすく、予約の選択肢も広がります。
また、複数ブランドを展開している大手グループのクリニックであれば、混雑時に系列の別院へ振替受診ができるケースもあり、柔軟な対応が可能です。
さらに、地上出口直結や地下通路経由のアクセスが整っているクリニックなら、雨の日でも快適に通院できるため、通いやすさの観点からもチェックしておくと安心です。
クリニック | 院(例) | 最寄り駅・出口 | 徒歩 | 21時まで診療* |
---|---|---|---|---|
エミナル | 新宿院 | JR新宿駅 南口 | 4分 | ○ |
リゼ | 新宿東口院 | 地下鉄新宿三丁目 B5 | 1分 | ○ |
フレイア | 銀座院 | 銀座駅 S1 | 3分 | ○ |
湘南美容 | 新宿本院 | 西新宿駅 2番 | 1分 | △(~19:00) |
医療脱毛の総額は、「基本コース料金」に加えて発生する「追加費用」によって決まります。
東京にある大手4院では、初回限定キャンペーンが多数用意されていますが、シェービング代・麻酔代・キャンセル料が有料か無料かによって、実際の負担額が大きく変わることがあります。
契約前には、こうしたオプションを含めた「総額の上限」をあらかじめ見積もって比較することで、クリニックごとの長期的なコスト差が明確になります。
以下の表は、人気のある「全身脱毛(顔・VIO除く)5回相当」の一括価格の目安であり、追加照射の対応やキャンセル規定なども含めて、事前に確認しておくことが重要です。
クリニック | コース | 価格 | 1回単価 |
---|---|---|---|
エミナル | 全身5回 | 49,500円クリニックコンテンツマニュアル - 女性医療脱… | 9,900円 |
湘南美容 | パーフェクト全身5回 | 87,500円 | 17,500円 |
リゼ | 全身5回 | 192,000円 | 38,400円 |
フレイア | 全身5回 | 148,000円 | 29,600円 |
症例数は、クリニックの経験値や信頼性を判断するうえでの重要な指標となります。
数十万〜数百万件規模の実績があるクリニックでは、膨大な照射データが蓄積されており、それに基づいたスタッフの教育体制が整っていることが多いため、肌質や毛質に特徴がある場合でも柔軟に対応できるノウハウを持っています。
全国展開しているような院数の多いグループでは、予約枠が分散しやすく、通いやすさや施術スケジュールの自由度が高いというメリットもあります。
クリニック | 症例数* | 全国院数 | 開院年 |
---|---|---|---|
湘南美容 | 1,347万件(2025/6末) | 120院超 | 2000年 |
エミナル | 280万件(2025/1時点) | 127院 | 2019年 |
リゼ | 150万件超 | 26院 | 2010年 |
フレイア | ―(駅徒歩3〜7分圏の利便性をPR) | 15院 | 2018年 |
当プロジェクトのアンケート調査では、「施術後の肌トラブルへの対応」と「予約の取りやすさ」が、満足度に強く影響する傾向が見られました。
満足度が特に高かった上位3院では、「カウンセリング時の説明が丁寧だった」「照射漏れがあった際の再対応が迅速だった」。
「公式アプリで24時間いつでも予約・変更ができる」など、ユーザビリティに関するポジティブな口コミが多く寄せられています。
下表の比較データは、2025年6月に実施した社内調査(女性196名対象)をもとに作成されたものです。
選ぶ際は、料金や設備だけでなく、予約環境やサポート体制にも注目することが重要です。
クリニック | 総合満足度 | 良かった点(上位) |
---|---|---|
リゼ | 4.6 /5 | 照射漏れ保証・学割 |
エミナル | 4.5 /5 | 痛み対策・夜21時まで |
フレイア | 4.4 /5 | 当日キャンセル無料・女性専用 |
湘南美容 | 4.2 /5 | 低価格・機器指定可 |
レーザーの照射方式や追加料金の有無は、クリニックごとに大きく異なります。
蓄熱式と熱破壊式の両方を使い分けられるクリニックであれば、濃い毛にも産毛にも柔軟に対応しやすく、より効果的な施術が期待できます。
また、麻酔が無料または低料金で提供されている場合、痛みに敏感な方でも安心して施術を受けやすい環境が整っています。
そのほか、照射漏れに対する再照射保証があるかどうか、コースの有効期限が十分に設けられているかといった点も、比較検討の際に重要なポイントとなります。
事前に確認しておくことで、後悔のないクリニック選びにつながります。
クリニック | 使用機器 | 麻酔 | シェービング | キャンセル |
---|---|---|---|---|
エミナル | 蓄熱+熱破壊 | 表面麻酔3,300円 | 無料 | 前日18時まで無料 |
湘南美容 | 4機種から指定可 | 塗布2,000円 | 500円 | 2日前23時まで無料 |
リゼ | ラシャ/メディオスター等 | 3,300円 | 無料 | 予約3時間前まで無料 |
フレイア | メディオスターのみ | 無料 | 剃毛1部位1,100円 | 前日20時まで無料 |
東京の医療脱毛おすすめクリニック14院
クリニック | 全身5回料金* (顔・VIO除く) | 診療時間〈平日〉 | 最寄駅からの目安 |
---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 51,000円 | 10:00-19:00 | 西新宿駅 直結(徒歩1分相当) |
リゼクリニック | 64,800円 | 10:00-20:00 | 新宿三丁目駅 徒歩1分 |
エミナルクリニック | ―(5回設定なし / 6回 49,500円) | 11:00-21:00 | 新宿駅 徒歩4分 |
レジーナクリニック | 216,000円 | 12:00-21:00 | 新宿三丁目駅 徒歩1分 |
フレイアクリニック(安心プラン) | 148,000円 | 12:00-21:00 | 新宿駅 徒歩1分 |
ルシアクリニック(ライトプラン) | 83,000円 | 11:00-20:00 | 新宿三丁目駅 徒歩1分 |
TCB東京中央美容外科 | 98,000円 | 09:00-19:00 | 新宿駅 徒歩1分 |
ブランクリニック | ―(全身+VIOのみ / 5回 75,900円) | 10:00-20:00(※水曜 12:00-22:00) | 新宿駅 徒歩3分 |
湘南美容クリニック 新宿本院

湘南美容クリニックは、全国に120院以上を展開する大手の医療美容グループです。
症例数が豊富でありながら、低価格を実現している点が特長で、医療脱毛をはじめとする多くの美容医療メニューに対応しています。
施術には厚生労働省承認機器を含む複数のレーザー機器を使用しており、毛質や肌質に応じた使い分けが可能です。
オンライン予約やアプリ決済、ポイント制度など利便性も高く、初診料・カウンセリング料は無料で提供されています。
新宿本院は「西新宿駅」直結の新宿アイランドタワー24階にあり、18室の個室と15名以上の常勤医が在籍する旗艦店舗です。
診療時間は10:00〜19:00で年中無休、駅からは地下通路を利用すれば雨に濡れずに来院できるアクセスの良さも好評です。
湘南美容クリニックでは、独自開発のミスト脱毛®「Avalanche Lase(アバランチレイズ)」を導入しています。
この機器は、照射と同時に−26℃の冷却ガスを噴射することで、熱損傷や痛みを最小限に抑えながら、アレキサンドライトレーザー特有の高いメラニン吸収力によって太く濃い毛にもしっかり反応します。
さらに、レーザーをバースト状に照射する「アバランチモード」により、エネルギーが均一に分散され、皮膚表面の火傷リスクを軽減します。
照射スピードが非常に速いため、全身脱毛でも施術時間が短縮され、忙しい都市部の利用者にとっては通院負担の少ない選択肢となっています。
コース | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 5回 | 51,000円 |
全身+VIO | 5回 | 53,800円 |
パーフェクト全身(顔・VIO含む) | 5回 | 87,500円 |
ハイジニーナ(VIO) | 5回 | 45,000円 |
両ワキ | 5回 | 2,050円 |
- カウンセラーと看護師が親切で、術後のフォローも丁寧だったので安心して受けられました。(30代)
- 骨格に合った二重幅を提案してくれて、仕上がりにもとても満足しています。(20代)
- 照射漏れが多く、効果が実感しにくかったです。全体的に流れ作業のようで残念でした。(30代)
湘南美容クリニック新宿本院のGoogle口コミは1,510件以上、平均★4.2と高評価が多く寄せられています。
特に好評なのは、カウンセリングの丁寧さやスタッフの対応、施術後の仕上がりに対する満足感です。中でも平日午前中は比較的空いており、「待ち時間が少なくスムーズに案内された」との声が目立ちます。
一方で、「予約していても待たされた」「照射漏れがあった」といった不満の声も一部に見られます。そのため、混雑しやすい時間帯を避けることや、照射直後に鏡で仕上がりをチェックするなどの工夫をすることで、より安心して施術を受けられるでしょう。
- 5回コースの総額が10万円以下で全身脱毛できるのは、コスパ面でかなり魅力的でした。(20代)
- 都内に複数の院があり、希望日に予約が取りやすいのが選んだ決め手です。(30代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 湘南美容クリニック 新宿本院 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F |
電話番号 | 0120-489-100(10:00-22:45 予約専用) |
診療時間 | 10:00-19:00 /年中無休 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン(ビットコイン決済は停止中) |
リゼクリニック 新宿東口院

リゼクリニックは、全国に26院を展開する医療脱毛専門グループで、開院から14年で延べ22万人が来院しています。
特徴は、追加費用が一切かからない明朗会計にあります。
剃毛・照射漏れに対する再照射・当日キャンセルなどがすべて無料で対応、平日割引や学割などの各種割引制度も充実。全身脱毛5回が64,800円からと、コストパフォーマンスの高さが支持を集めています。
使用機器は3種類の医療レーザーを使い分けており、肌質や毛質に合わせた最適な照射を実施。敏感肌や硬毛にも柔軟に対応できる体制が整っています。
新宿東口院は、地下鉄「新宿三丁目駅」B5出口から徒歩1分、JR「新宿駅」東口からも徒歩4分の好立地にあり、通いやすさが魅力です。
院内は白を基調とした清潔感のある空間で、個室の施術室やパウダールームも完備。診療時間は10:00〜20:00で、仕事帰りにも無理なく通院できます。
住所は東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F、専用ダイヤル0120-515-473にて年中無休で受付対応しています。
リゼクリニックの独自の強みは、3種類の医療レーザー機器を使い分ける体制と、硬毛化に対する無料保証制度にあります。
主力機である「ラシャ」は、蓄熱式と熱破壊式をワンタッチで切り替えることができ、部位や毛質に応じて高出力と低刺激を両立するハイブリッド仕様です。
先端には−15℃の冷却チップを搭載しており、痛みや火傷のリスクを抑えながら快適に照射が可能です。
全身の施術も約90分で完了し、通院の負担を軽減します。
さらに、「メディオスターNeXT PRO」や「ジェントルYAG PRO」も併用し、産毛から剛毛、色黒肌まで幅広い毛質・肌質に対応できる柔軟性の高い照射体制を構築しています。
また、リゼクリニックでは、万が一施術後に増毛化や硬毛化が起きた場合に備え、医師の判断に基づいて無料で追加照射を行う保証制度を公式に明示しています。
リスクに対する明確なサポートがある点も、安心して選ばれている理由の一つです。
コース | 回数 | 料金 | 1回あたり |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 5回 | 64,800円 | 12,960円 |
全身+VIO | 5回 | 99,800円 | 19,960円 |
全身+顔 | 5回 | 99,800円 | 19,960円 |
全身+VIO+顔 | 5回 | 129,800円 | 25,960円 |
VIO脱毛セット | 5回 | 81,600円 | 16,320円 |
- 初めてのVIOでも声かけが丁寧で安心できました。痛みはあるものの、しっかり効果を感じています。(20代)
- 受付や看護師さんが親切で、痛みを確認しながら施術してくれたので安心できました。毛も薄くなりました。(30代)
- 硬毛化を相談したものの対応が遅く、説明も不十分で不安が残りました。(30代)
リゼクリニック新宿東口院をはじめとする都内の各院では、Google口コミなどでの平均評価は★4.0を超えており、利用者から高い満足度を得ています。
特に好評なのは、「施術中のこまめな声掛けによる安心感」「剃り残しに対する無料対応」「予約アプリが使いやすく、管理しやすい」といった点です。スタッフの丁寧な対応やユーザビリティの高さが評価につながっています。
一方で、「週末は予約が取りづらい」「硬毛化に関する説明が不十分だった」といった指摘も見受けられます。
そのため、カウンセリング時には、保証制度の内容(硬毛化時の対応など)や希望日時の混雑状況を事前に確認しておくことで、より安心して通院することができます。
- 硬毛化保証と平日割が魅力で、他院からリゼに乗り換える決め手になりました。(30代)
- 有効期限が5年あるので、育児中でも無理せず自分のペースで通えるのが助かります。(30代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | リゼクリニック 新宿東口院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F |
電話番号 | 0120-515-473 |
診療時間 | 10:00-14:00/15:00-20:00(不定休) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン/定額Pay |
エミナルクリニック 新宿西口院

エミナルクリニックは、2019年に開院し、現在では全国に60院以上を展開する全身医療脱毛専門グループです。
施術プランは2種類あり、「ライトプラン」では蓄熱式レーザー、「プレミアムプラン」では熱破壊式と蓄熱式を使い分けることで、毛質や肌質に応じた柔軟な対応が可能です。
中でも、全身+VIO5回が49,500円という料金設定は、業界でも屈指の低価格となっています。
初診料・再診料・施術後の薬代などの追加料金は一切かからず、スマホからの予約や全国の院への移動が自由にできる利便性も、多くの利用者に支持されています。
新宿西口院は、JR新宿駅西口から徒歩3分、ビッグエコーが入るプリンスビル7階に位置し、通勤帰りにも立ち寄りやすい11:00〜21:00の夜間診療が特長です。
院内は白とピンクを基調とした清潔感のある空間で、完全個室の施術室が3室。LINE予約やWEB決済にも対応しており、柔軟でスムーズな来院が可能です。
電話は03-6258-0738、不定休(年末年始を除く)で対応しています。
エミナルクリニックでは、自社開発の医療レーザー機器《クリスタルプロ》を採用しています。
この機器は、1台で「蓄熱式(SHR方式)」と「熱破壊式(HR方式)」の両モードを瞬時に切り替えることができ、施術部位や毛質に応じた柔軟な照射が可能です。
たとえば、VIOやワキのような剛毛には高出力で毛乳頭を瞬時に破壊し、背中やうなじなどの産毛には低温の連射でバルジ領域を穏やかに狙うという、2Wayの照射方式に対応しています。
さらに、全身の中で剛毛と産毛が混在するような場合でも、1パスごとに最適なモードを自動で選択するため、照射ムラが起きにくく、全身脱毛1回あたりの施術時間も約60分と短縮されています。
ヘッドには−5℃の冷却機能が内蔵されており、照射時には温感ジェルを併用することで痛覚刺激を緩和。
痛みが気になりにくく、麻酔を使わずに施術できるケースが多いのも特長です。
また、色黒肌や日焼け直後の肌にも、出力を調整することで安全に対応できる点が、高く評価されています。
コース | 回数 | 総額 | 1回単価目安 |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 6回 | 49,500円 | 8,250円 |
全身+VIO | 6回 | 49,500円 | 8,250円 |
全身+顔 | 6回 | 97,900円 | 16,317円 |
全身+顔+VIO | 6回 | 97,900円 | 16,317円 |
- 店員さんの対応がとても親切で、距離があってもまた通いたいと思えるほどでした。(20代)
- 痛みに応じて照射のペースを調整してくれたので、安心して受けられました。(30代)
- 看護師さんによって施術の丁寧さに差があり、ややムラを感じました。(30代)
エミナルクリニック新宿西口院のネット評価は、平均★4前後と安定した水準にあります。
利用者からは、「全身+VIO5回49,500円」という低価格に加え、平日も21時まで開院している通いやすさが高く評価されています。
また、施術中のスタッフの声掛けや、温感ジェルを使用した痛みへの配慮にも好意的な声が多く見られます。
一方で、「週末は2カ月先まで予約が取りづらい」「スタッフによって技術に差がある」といった課題も指摘されています。
こうした点をふまえ、平日夜の時間帯に予約を入れることや、照射後にその場で自己チェックを行うことで、より高い満足度が得られる可能性があります。
- 全身+VIOが5万円以下と破格で即決。月1ペースで通えてとても助かりました。(20代)
- 照射方式を切り替えて対応してくれるので、産毛までしっかり減っている実感が早かったです。(30代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | エミナルクリニック 新宿西口院 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-4-1 プリンスビル7F |
電話番号 | 03-6258-0738 |
問い合わせ | 無料カウンセリングWEBフォーム |
診療時間 | 11:00-21:00/不定休(年末年始休) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン/デビットカード |
レジーナクリニック 新宿院

レジーナクリニックは、2025年7月時点で全国22院を展開する女性専用の医療脱毛専門クリニックです。
特長は、麻酔・シェービング・当日キャンセル・照射漏れ再照射まで含めた追加費用ゼロの明朗な料金体系にあります。
すべての施術において、事前に提示された価格以外の負担が発生しないことが、安心感と信頼を生んでいます。
施術では、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグという3種類の医療レーザーを常備しており、医師が毛質や肌質に応じて機器を選定するオーダーメイド式の脱毛を提供、効果と肌へのやさしさを両立しています。
新宿院は、地下鉄「新宿三丁目駅」B6出口から徒歩1分、JR「新宿駅」東口からも徒歩3分の利便性の高い立地にあります。
新宿レミナビル9階に位置し、平日は12:00〜21:00、土日祝は11:00〜20:00まで診療しており、仕事帰りや休日のショッピングついでにも通いやすい環境です。
院内は受付から施術室まで完全個室となっており、プライバシーにも十分な配慮がなされています。
年中無休で診療を行っているため、スケジュールに合わせて柔軟に通院できる点も支持されている理由の一つです。
レジーナクリニックでは、3種類の医療レーザー機器を常備し、部位や毛質・肌質に応じて波長や照射モードを切り替える「オーダーメイド脱毛」を採用しています。
熱破壊式にはジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)、蓄熱式にはソプラノチタニウムおよびソプラノアイスプラチナム(いずれもダイオードレーザー)を使用。
たとえば太く深い毛には、アレキサンドライトを高出力のワンショットで照射し、毛乳頭へしっかり熱を届けます。
一方、産毛や色黒肌などには、低温の蓄熱式スライド照射でバルジ領域を穏やかに破壊し、刺激を抑えた脱毛が可能です。
すべての機器には冷却システムが搭載されたハンドピースが備えられており、痛みや火傷リスクを軽減しながら施術を行えます。
1回の全身照射にかかる時間は最短で約90分、施術時間の短さと肌負担の少なさを両立しているため、忙しい都市部の利用者にとっても通いやすい効率的な医療脱毛を実現しています。
コース | 回数 | 総額 (税込) | 1回あたり |
---|---|---|---|
デビュープラン〈全身+VIO〉 | 5回 | 52,800円 | 10,560円 |
全身脱毛ライト〈顔・VIO除く〉 | 5回 | 216,000円 | 43,200円 |
全身+VIO | 5回 | 312,000円 | 62,400円 |
VIO脱毛セット | 5回 | 96,000円 | 19,200円 |
- 追加料金が一切なく、勧誘もなかったので安心して通えました。(30代)
- 完全個室で21時まで開いているので、仕事帰りにも通えてとても便利です。(20代)
- スタッフによって対応に差があり、照射にムラを感じたのが残念でした。(30代)
レジーナクリニックの全店舗平均評価は★4.33と高く、口コミ総数も3,000件を超えるなど、全体的に良好な評価を得ています。
特に評価されているのは、追加費用が一切かからない明朗会計と、平日夜21時までの診療体制です。
キャンセルや剃毛対応が無料であることから、「気兼ねなく通える」「急な予定変更にも柔軟に対応できる」といった好意的な声が多く見られます。
一方で、「週末は予約が取りづらく、希望日が先延ばしになった」「担当する看護師によって照射技術に差を感じた」といった指摘も一部で見られました。
初回カウンセリングの際には、予約が集中しやすい時間帯の傾向や、照射漏れがあった場合の再対応手順について事前に確認しておくと、より安心して通院を続けることができます。
- 全身+VIO5回で66,000円はかなりお得。月々1,000円の分割で学費と両立できました。(20代)
- シェービングも麻酔も無料で追加費用がかからず、想定外の出費がなくて安心でした。(30代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | レジーナクリニック 新宿院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル9F |
電話番号 | 0120-966-496(カウンセリング予約 9:00-21:00) |
診療時間 | 平日12:00-21:00/土日祝11:00-20:00 |
休診日 | 年末年始・臨時休診日を除き無休 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
フレイアクリニック 新宿院

フレイアクリニックは、全国に19院を展開する女性専用の医療脱毛専門院です。
麻酔・シェービング・当日キャンセル(1回まで)などの追加費用がかからず、明朗な料金体系が特長です。
さらに、蓄熱式と熱破壊式のレーザーを追加料金なしで切り替えられる照射方式を採用しており、毛質や部位に応じて柔軟に対応できます。
月額1,200円から始められるクイックプランでは、全身+VIO5回が69,300円と始めやすい価格で、初めての医療脱毛にも向いています。
完全個室での施術と女性看護師による対応でプライバシー面でも安心、新宿院はJR新宿駅東口から徒歩1分、「新宿F・Fビル」6階に位置しています。
平日は21時まで、土日祝は20時まで診療しており、通勤や買い物帰りにも通いやすい環境です。
受付から施術まで個室内で完結し、パウダールームも完備、雨の日でも駅からほとんど濡れずにアクセスできる点も利用者から好評です。
フレイアクリニックで使用されている脱毛機は、蓄熱式と熱破壊式をワンタッチで切り替えられるハンドピースを搭載しています。
VIOやワキなど剛毛の多い部位には高出力の熱破壊式、背中や顔など産毛が多い部位には低温連射の蓄熱式と、部位ごとに最適なモードを自動で選択する仕組みです。
クイックプラン
全身+VIOが1回約60分で完了。初回限定の5回コースは69,300円で、最短5ヵ月で卒業を目指せるライトな内容です。
安心プラン
熱破壊式を含む照射モードの選択が可能で、麻酔クリームや当日キャンセル(1回まで)も無料。5回148,000円からで、しっかりと確実な効果を求める人に向いています。
両プランとも、麻酔クリームの使用が可能で、安心プランでは無料。
クイックプランでも1部位3,300円で利用できるため、痛みに不安がある人でも無理なく施術を受けることができます。
コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
クイック 全身+VIO | 5回 | 69,300円 | 13,860円 |
クイック 全身+VIO+顔 | 5回 | 111,100円 | 22,220円 |
安心 全身(顔・VIO除く) | 5回 | 148,000円 | 29,600円 |
安心 全身+VIO | 5回 | 217,000円 | 43,400円 |
- 痛みに応じて照射ペースを調整してくれたので安心でき、しっかり効果も実感できました。(30代)
- 院内がカラフルで明るく、21時まで営業しているので通いやすいです。(20代)
- 予約が取りにくく、担当によって施術の技量に差があるのが気になりました。(30代)
フレイアクリニックは、新宿院を含む全院でGoogle評価の平均が★4.3と高水準を維持しています。
利用者からは、追加費用がかからない明朗会計、夜21時までの診療時間、完全個室での対応、そして女性看護師による丁寧な声掛けといった点が特に高く評価されています。
通いやすさと安心感のある施術環境が、好評の理由となっています。
一方で、「週末は3〜4ヵ月先まで予約が埋まっている」「スタッフによって技術に差があると感じた」といった指摘も一部に見られます。
平日夜の時間帯に予約を活用することや、施術直後に照射部位の自己チェックを行うことで、満足度をさらに高めることができます。
- 全身+VIO5回で7万円弱とリーズナブルで即決。麻酔が無料で痛みもほとんど感じませんでした。(30代)
- 完全個室で女性スタッフのみの対応だったので、VIOでも恥ずかしさを感じず安心して受けられました。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | フレイアクリニック 新宿院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-26-6 新宿F・Fビル6F |
電話番号 | 03-6279-4370 |
診療時間 | 月-金 12:00-21:00 土日祝 11:00-20:00 休診日 年末年始(臨時休診日を除き無休) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン/デビットカード |
TCB東京中央美容外科 新宿東口院

TCB東京中央美容外科は、2025年7月時点で全国に105院を展開する大手美容医療グループです。
医療脱毛では、「クイック脱毛(蓄熱式)」と「しっかり脱毛=オーダーメイド(熱破壊式+蓄熱式)」の2つのプランを提供しています。
全身5回98,000円という低価格から、高出力による本格的な施術まで幅広く対応しています。
予約はLINEやWEBで24時間受け付けており、都内だけでも20院以上を相互に利用できる柔軟な通院体制が魅力です。
新宿院は、JR新宿駅東口から徒歩3分、西武新宿駅から徒歩2分の好立地にある歌舞伎町APMビル7階に位置しています。
診療時間は9:00〜19:00で不定休、電話番号は0120-86-7000です。
駅近でありながら、白を基調とした清潔感のある受付と個室カウンセリングルームを備えており、周囲の目を気にせず落ち着いて相談できる環境が整っています。
TCB東京中央美容外科では、蓄熱式のメディオスターNeXT PROと、熱破壊式と蓄熱式を切り替え可能なハイブリッド機「ラシャ」の2種類の脱毛機器を導入しています。
クイック脱毛では、蓄熱式のみを使用し、バルジ領域に低温のエネルギーを連続照射します。痛みを抑えながら、最短1ヵ月間隔で施術が可能で、全身1回あたりの照射時間も約60分とスピーディー。価格も抑えめに設定されており、初めての医療脱毛にも向いています。
オーダーメイド脱毛では、部位や毛質に応じて熱破壊式と蓄熱式を瞬時に切り替えることができ、高出力のショットで剛毛にしっかり対応しつつ、産毛や色黒肌にも配慮された施術が可能です。
自由な出力調整ができるため、硬毛化や肌トラブルのリスクを抑えながら、しっかりと効果を求める人に選ばれています。
どちらのプランも、テスト照射・初診料・カウンセリングは無料で提供されています。
さらに複数のTCB院を相互に利用できる通院システムも整っており、スケジュールや混雑状況に応じて柔軟に通うことができます。
コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
全身クイック(顔・VIO除く) | 5回 | 98,000円 | 19,600円 |
全身オーダーメイド(顔・VIO除く) | 5回 | 198,000円 | 39,600円 |
VIOクイック | 5回 | 48,000円 | 9,600円 |
両ワキオーダーメイド | 5回 | 14,000円 | 2,800円 |
- カウンセリングがとても丁寧で、無理な勧誘もなく安心して話を聞けました。(30代)
- 駅から近く、個室対応で19時まで診療しているので通いやすかったです。(20代)
- 週末は予約が埋まりやすく、希望通りに取りづらいことがありました。(30代)
TCB東京中央美容外科 新宿東口院のGoogle評価は★4.3と高く、多くの利用者から好意的な口コミが寄せられています。
特に評価されているのは、丁寧なカウンセリングや、実際の症例をもとにした適切な施術提案、院内の清潔感などです。
初めての来院でも不安なく相談できる環境が整っている点が支持されています。
一方で、「人気が高いため週末の予約が取りづらい」「担当者によって照射の技術に差がある」といった指摘も一部見られました。
満足度を高めるには、平日の昼間や夕方など比較的空いている時間帯を選んで予約することや、照射前に希望や不安をしっかり共有しておくことが有効です。
- 全身5回で10万円以下と手頃で即決。1ヶ月おきに通えて完了までがスムーズでした。(20代)
- VIOだけ熱破壊式に切り替えてもらえるオーダーメイド対応で、しっかり効果を実感できました。(30代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 新宿東口院 |
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル7F |
電話番号 | 0120-86-7000 |
診療時間 | 9:00-19:00/不定休 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/QR決済/医療ローン |
ゴリラクリニック 新宿本院

ゴリラクリニックは、全国に22院を展開する男性専用の医療脱毛クリニックです。
施術では、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーなど、計4種類以上の医療用レーザー機器を完備しており、毛質や肌質に応じて最適な照射が可能です。
カウンセリング料・初診料・処置代・再診料などがすべて無料になる「0円保証」が用意されており、施術以外の追加費用を抑えられる明朗な料金体系も魅力です。
痛み対策として、笑気ガスや麻酔クリームも利用可能で、痛みに不安がある方でも安心して通院できます。
営業時間は11:00〜20:00で、仕事帰りにも通いやすい設定です。
新宿院は「新宿三丁目駅」A1出口から徒歩2分、JR「新宿駅」東南口から徒歩4分という好立地にあり、新宿追分第二ビル10階に受付があります。
院内は男性専用の落ち着いた空間が整っており、無料ドリンクバーなどの快適な設備も利用可能です。
予約の取りやすさに関しては、平日昼間の枠が比較的空いており、土日や夜の時間帯は混雑する傾向があるため、スケジュールに合わせた計画的な予約がおすすめです。
ゴリラクリニックでは、脱毛効果と安全性を高めるために、全院で7台クラスの多機種レーザー機器を運用しています。
導入機器には、ジェントルMAX PRO、ジェントルヤグPRO、ライトシェアDuet、メディオスターNeXT PROなどがあり、熱破壊式と蓄熱式の両方に対応。
毛質や肌質に応じて最適な機器を選択し、剛毛から産毛まで幅広く対応するオーダーメイド照射が可能です。
男性VIOの施術は、男性看護師が100%対応しており、デリケートゾーンでも気兼ねなく相談・施術が受けられる体制が整っています。
料金面では、カウンセリング、シェービング代、予約変更、肌トラブル治療費がすべて無料になる「0円保証」があり、施術以外の追加コストを抑えやすい仕組みです。
また、ゴリラ割(学割・乗り換え割・ペア割・同時割)ではすべて10%OFFが適用されており、特に「全身+ヒゲ」の同時契約による割引が人気です。
痛みが不安な場合は、笑気ガス(6,000円/30分)や麻酔クリーム(5,000円/10g)といった麻酔オプションも用意されており、希望に応じて利用できます。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回 | 296,800円 |
全身+VIO | 5回 | 362,800円 |
セレクト全身(8部位) | 5回 | 220,800円 |
VIOセット | 5回 | 99,800円 |
ヒゲ3部位スタート | 3回 | 16,800円 |
ヒゲ3部位 | 6回 | 39,800円 |
- スタッフがとても丁寧で施術の技術も高く、悩みに親身に寄り添ってくれるので今後も通いたいです。(30代)
- 技術力は高いものの、土日の予約は3か月先になることもあり取りづらさがネックです。(30代)
ゴリラクリニックの口コミでは、施術効果とスタッフ対応に関する評価が多数寄せられています。
特にヤグレーザーによるヒゲ脱毛については、「青ヒゲが薄くなった」「10回で半分以下になった」といった実感の声が多く、濃く根深い毛にも確かな効果が期待できる点が好評です。
一方で、「週末や夕方は予約が集中して取りづらい」「受付が事務的で冷たい印象を受けた」といった指摘もあり、混雑する時間帯にはやや不満が見られます。
料金はやや高めとの声もありますが、0円保証(初診・再診・シェービング・予約変更・肌トラブル治療など)と、学割・乗り換え割・ペア割・同時割などの割引制度が充実しており、総額を抑えやすい点が多くの利用者に支持されています。
- ヒゲ脱毛6回で朝のヒゲ剃り時間が半分以下に。痛みも笑気ガスのおかげで我慢できました。(20代・男性)
- 全身+VIOを契約しましたが、男性看護師が担当してくれたので恥ずかしさが少なかったです。(30代・男性)
- 料金はやや高めですが、しっかりした効果と丁寧な接客を考えると納得できました。(40代・男性)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | ゴリラクリニック 新宿本院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-1-16 新宿追分第二ビル9・10F |
電話番号 | 0120-987-118 |
診療時間 | 11:00〜20:00 |
支払い方法 | 現金/クレジット(一括/分割)/医療ローン最大60回 |
ルシアクリニック 新宿院

ルシアクリニックは、関西発祥の女性専用医療脱毛グループで、2025年7月時点で全国に16院を展開しています。
すべての院で、熱破壊式レーザー(ジェントルシリーズ)と蓄熱式ダイオードレーザーの両方を導入しており、毛質や肌質に応じて最適な波長・出力を選択するオーダーメイド脱毛が特長です。
料金面でも明朗で、初診料・再診料・キャンセル料(前日18時まで)・剃毛料・再照射料がすべて無料。
追加費用がわかりやすく、予算の計画が立てやすい点が利用者から高く評価されています。
新宿院は、JR新宿駅東口から徒歩4分、地下鉄新宿三丁目駅B5出口から徒歩1分の新宿レミナビル2階に位置しています。
診療時間は、月〜土は11:00〜20:00、日祝は10:00〜19:00で、木曜が休診日です。
学校や仕事の帰りでも無理なく通えるスケジュール設定になっています。
完全予約制を採用しており、待ち時間を最小限に抑えたスムーズな診療が可能です。
ルシアクリニックでは、熱破壊式のジェントルレーズプロ/ジェントルマックスプロと、蓄熱式のソプラノチタニウムを併用し、部位や毛質に応じて最適な照射方式を組み合わせたハイブリッド脱毛を提供しています。
ワキやVIOなど剛毛が多い部位には、高出力のワンショット照射で毛乳頭を瞬時に破壊。
背中や顔など産毛が多い部位には、低温連射の蓄熱式照射でバルジ領域を穏やかに狙い、肌への負担を抑えながら脱毛効果を高めます。
これらの施術は1回の来院で全て完結でき、全身1回あたりの施術時間は最短90分とスピーディーです。
施術後は医師が常駐しており、必要に応じてアフターケア用の薬を無料で処方。
万が一、硬毛化や照射漏れがあった場合も、医師の判断で再照射が無料で行われるなど、リスクに対するフォロー体制も整っています。
コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 5回 | 83,000円 | 16,600円 |
全身+VIO | 5回 | 138,000円 | 27,600円 |
全身+顔 | 5回 | 138,000円 | 27,600円 |
全身+VIO+顔 | 5回 | 193,000円 | 38,600円 |
VIOセット | 5回 | 55,000円 | 11,000円 |
- 院内は清潔でスタッフの対応も丁寧。予約も想像より取りやすく通いやすいです。(30代)
- 熱破壊式でしっかり効果を感じられ、痛みも少なく安心して受けられました。(20代)
- 受付対応にムラがあり、特に土日は予約が埋まりやすく不便に感じました。(30代)
ルシアクリニック新宿院のGoogle評価は★4.8と非常に高く、全体的に満足度の高い口コミが多く寄せられています。
特に好評なのは、丁寧なカウンセリング、受付から施術まで個室で完結するプライバシーへの配慮、そして麻酔・剃毛・再照射などが含まれた0円サポートによる明朗会計です。
一方で、「週末は予約が取りづらく先延ばしになりがち」「スタッフによって接客に差がある」といった指摘も一部見られます。
満足度を高めるためには、平日夜や木曜以外の午前中といった比較的空いている時間帯を選ぶこと、また照射前に仕上がりや気になる点をしっかり共有しておくことが有効です。
- 全身+VIO5回で13.8万円、追加費用もなく想定よりかなり安く済みました。(30代)
- ジェントルとソプラノの併用で産毛までしっかり反応し、効果を実感するのが早かったです。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | ルシアクリニック 新宿院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル2F |
電話番号 | 03-5312-5225 |
診療時間 | 月-土 11:00-20:00 日祝 10:00-19:00 |
休診日 | 毎週木曜日 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード/医療ローン/デビット |
ブランクリニック 銀座本院

ブランクリニックは、全国に30院以上を展開する女性専用の医療脱毛グループです。
使用機器には、厚生労働省承認のメディオスターNext Proおよびモノリスを採用。
これらをすべて熱破壊式モードで運用しており、効果を重視した脱毛施術が特徴です。
料金は、全身+VIO5回が税込75,900円、1回あたりは13,200円(税込)と、業界内でも比較的低価格。
初診料・再診料・処方薬・一部の剃毛が無料で、追加費用がかかりにくい明朗会計も魅力です。
施術は完全個室で行われ、担当はすべて女性看護師、プライバシーと安心感が確保されており、痛みやストレスに配慮された環境が整っています。
銀座院は、東京メトロ「銀座駅」C8出口直結、JR「有楽町駅」からも徒歩5分の第1弥生ビル4〜5階に位置しています。
診療時間は10:00〜20:00(水曜のみ12:00〜22:00)、年中無休で、仕事帰りにも通いやすいスケジュールです。
予約は、電話(0120-307-393)またはWebで24時間受付しています。
アクセスの利便性とコストパフォーマンスを重視したい人にとって、通いやすく続けやすい選択肢です。
ブランクリニック銀座本院では、半導体レーザー「メディオスターNext Pro」を熱破壊モードで使用し、毛乳頭とバルジ領域の両方にアプローチする脱毛方式を採用しています。
顔やI・Oラインといった産毛の多い部位には、蓄熱式YAGブレンドモードに切り替えることで、剛毛と産毛を1回の施術で同時に処理できる点が特長です。
全身+VIO+顔の施術でも、1回あたりの施術時間はおよそ60分と短く、最短8ヵ月で5回コースを完了することが可能です。
施術はすべて完全個室で行われ、担当は女性看護師が対応、プライバシーと安心感に配慮された環境が整っています。
また、テスト照射・処方薬・一部剃毛対応などがすべて無料となっており、追加費用を心配することなく通院できるのも安心材料のひとつです。
初めて医療脱毛を受ける人にも、適したクリニックです。
コース | 回数 | 一括料金 (税込) | 主な条件 / 備考 |
---|---|---|---|
全身+VIO〈ご新規限定〉 | 5回 | 75,900円 | LINE友だち追加必須/平日価格 |
全身+VIO〈ご新規限定〉 | 8回 | 105,600円 | 同上 |
全身+VIO〈通常〉 | 5回 | 108,900円 | 再来院・既存患者はこちら |
全身+VIO | 1回 | 32,780円 | 都度払い |
顔追加(全身施術日に追加可) | 1回 | 10,890円 | 全身コースと同時契約のみ |
- 料金が手頃なのに個室で丁寧に対応してくれて、全身が1時間で終わったのは感動でした。(20代)
- 価格は安いですが、そのぶん予約が取りにくく、効果の実感も少し遅めでした。(30代)
ブランクリニック銀座本院の口コミ平均は★4.4と高評価で、多くの利用者から好意的な意見が寄せられています。
特に評価されているのは、低価格設定、完全個室での施術、そして全スタッフが女性である点です。「全身照射が60分で終わる」「カウンセリング時に勧誘がなく安心できた」といった声が目立ち、通いやすさと居心地のよさが支持されています。
一方で、「土日は2〜3ヵ月先まで予約が埋まっている」「効果を実感するまでに複数回の施術が必要だった」といった指摘もありました。
満足度を高めるためには、平日夜や水曜22時までの遅めの時間帯を活用するほか、施術後には照射部位の抜け落ち具合をチェックしておくと、経過の実感が得やすくなります。
- 全身+VIOが5回で7万円台と手頃で、追加請求もなく安心して契約できました。(30代)
- 施術が1時間で終わるので、仕事帰りでも気軽に通えて助かっています。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | ブランクリニック 銀座本院 |
所在地 | 東京都中央区銀座4-2-2 第1弥生ビル4-5F |
電話番号 | 0120-307-393 |
診療時間 | 10:00-20:00(水曜12:00-22:00)/年中無休 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード/医療ローン |
リアラクリニック 新宿院

リアラクリニックは、名古屋・新宿・京都の3都市に展開する女性専用の医療脱毛クリニックです。
全身脱毛は「まるっと全身脱毛5回(141,900円)」と「リアラ式全身脱毛5回(93,500円)」の2コースのみというシンプルなプラン設計で、10万円前後という低価格が魅力です。
初診料・再診料・薬代・剃毛(背中・うなじ・Oライン)など、施術以外の費用はすべて無料。予約時間までに連絡をすればキャンセル料もかからず、明朗な料金体系を徹底しています。
新宿院は、都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」から徒歩2分、JR「新宿駅」中央東口からも徒歩7分のACN新宿ビル7階に位置しています。
診療時間は11:00〜20:00で月曜と木曜が休診日、平日夜も診療しており、仕事や学校帰りにも通いやすい環境が整っています。
院内は白とゴールドを基調とした清潔感のあるデザインで、施術はすべて個室で行われます。
予約や変更はLINEから24時間対応しており、忙しい方でもスムーズに通院しやすい体制が整っています。
リアラクリニック新宿院では、蓄熱式ダイオードレーザー「メディオスターNext Pro」を熱破壊モードで使用しています。
専用のハンドピースをくるくると回転させながら照射面を均一に滑らせることで、熱ダメージが一点に集中せず分散され、全身+VIOでも約60分という短時間で施術が完了します。
顔・うなじ・Iライン・Oラインなど、産毛や色素の薄い部位には、機器が自動で低温の蓄熱モードに切り替わり、痛みを抑えつつバルジ領域に的確にアプローチします。
さらに、リアラクリニックでは「硬毛化保証」を設けており、コース終了後に毛が太くなった部位には、半年ごとに最大3回まで無料で追加照射が受けられます。
照射漏れがあった場合の再照射、背面(うなじ・背中・Oライン)のシェービング、施術後の肌トラブルに対する診察や薬の処方もすべて無料で対応。
追加コストの不安がなく、安心して通い続けられるサポート体制が整っています。
コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
まるっと全身脱毛 | 5回 | 141,900円 | 28,380円 |
リアラ式全身脱毛(腕・脚中心) | 5回 | 93,500円 | 18,700円 |
VIO追加 | 5回 | 71,500円 | 14,300円 |
全顔追加 | 5回 | 77,000円 | 15,400円 |
セレクト全身(好きな5部位) | 5回 | 107,800円 | 21,560円 |
- LINE予約がすぐ反映されてスムーズ。スタッフも皆親切で勧誘がなく安心でした。(30代)
- 院内は清潔感があって雰囲気もよく、痛みを確認しながら丁寧に照射してくれました。(20代)
- 料金は手頃ですが週末は予約が取りにくく、顔脱毛の効果も少しゆっくりに感じました。(30代)
リアラクリニック新宿院の口コミ平均は★4.2と高評価で、利用者からの満足度は概ね良好です。
評価の中心となっているのは、全身脱毛5回が10万円前後という低価格、追加費用が発生しない明朗な料金体系、そして予約の取りやすさです。
LINEで5回分まで先行予約できる仕組みも好評で、計画的に通いやすいとの声が多く寄せられています。
また、施術中の声かけや痛みに応じた出力調整といった丁寧な対応も、安心感につながっている要因です。
一方で、「土日の枠は2〜3か月先まで埋まってしまう」「蓄熱式なので効果の実感にはある程度回数が必要」といった声も見受けられます。
そのため、平日夕方の比較的空いている時間帯に来院することや、照射後に毛の抜け落ち具合を自分で確認するなど、通い方を工夫することで、より高い満足度につながるでしょう。
- 全身+VIOが20万円以下で追加費用もなく、LINEで簡単に予約できて便利でした。(30代)
- 全身の施術が1時間で終わるので、仕事帰りにも無理なく通えて助かっています。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | リアラクリニック 新宿院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿2-12-8 ACN新宿ビル7F |
電話番号 | 0120-123-819 |
診療時間 | 11:00-20:00 休診日 月木 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン(分割月2,100円〜) |
ビューティースキンクリニック 新宿院

ビューティースキンクリニックは、女性専用・完全個室の医療脱毛専門院です。
導入機器は、ジェントルマックスPRO/PRO Plus、ライトシェアデュエット、ソプラノチタニウム、メディオスターNeXT PROの4機種を取り揃えており、肌の色や毛質に応じて自由に機器を選べる「オールマシンセレクト」方式を採用しています。
料金は明朗で、初診・再診・処方薬・背面の剃毛・当日の予約変更(一定条件内)までがすべて無料。
全身+うなじ1回あたり19,600円(税込21,560円)からの都度払いでスタートできるため、継続しやすく通いやすい価格帯も魅力です。
新宿院は、JR新宿駅東口から徒歩1分、地下通路B9出口からすぐの「HULIC&New SHINJUKU」ビルの5階と10階にあります。
診療時間は10:00〜20:00(火曜・水曜は11:00〜21:00)で、年中無休。仕事帰りや買い物ついでにも立ち寄りやすく、アクセスの良さと柔軟な予約体制が高く評価されています。
ビューティースキンクリニック新宿院では、1回の来院で熱破壊式と蓄熱式のレーザーを部位ごとに切り替えながら施術を行うことが可能です。
たとえば、ワキやVIOなど剛毛が残りやすい部位にはジェントルマックスPRO Plusを用いて高出力のワンショット照射を行い、うなじや背中のように産毛が多い部位にはソプラノチタニウムを使用し、低温スライド照射で肌にやさしくアプローチします。
これにより、最大5種の波長を組み合わせて照射ムラを抑え、硬毛化リスクの低減にもつながります。
全身+うなじの施術でも、約60分で完了する効率的な施術時間が魅力です。
照射後は、再照射や肌トラブルの治療費などが無料となる「11の安心保証」により、追加費用を最小限に抑えることができます。
予約管理は公式アプリから24時間対応可能で、前日24時までであれば回数制限なく日時変更ができるため、予定に合わせて柔軟に通院しやすい体制が整っています。
コース | 回数 | 一括料金 (税込) | 1回単価 (税込) |
---|---|---|---|
全身+うなじ(メディオスター/ソプラノ) | 1回 | 21,560円 | ― |
全身+うなじ(ジェントルマックスPRO) | 1回 | 24,860円 | ― |
オールマシンセレクト 全身+うなじ | 4回 | 173,360円 | 43,340円 |
VIOパーフェクトセット | 1回 | 14,652円 | ― |
全顔セット | 5回 | 73,260円 | 14,652円 |
- 個室で丁寧に声かけしながら施術してくれ、全身が60分で終わるので仕事帰りに通えます。(30代)
- LINEやアプリからの予約が便利で、先の予定も組みやすくて助かっています。(20代)
- 週末は2〜3か月先まで予約が埋まりがちで、産毛の抜けは少しゆっくりでした。(30代)
ビューティースキンクリニック新宿院の口コミは平均★4.4(全102件)と高評価を維持しています。
特に好評なのは、低価格帯でありながら4機種の脱毛機から自由に選べる点や、施術中の痛み確認、施術後のアフターケアが丁寧である点です。個室対応や女性スタッフの安心感も支持されています。
一方で、「土日の予約が取りづらい」「蓄熱式中心の施術では効果の実感にある程度の回数が必要」といった声も見受けられます。
満足度を高めるためには、平日夜や水曜の22時枠など、比較的空きのある時間帯を活用するのがおすすめです。また、照射から2週間程度で抜け落ちの状態をチェックし、効果に不安があれば早めに無料の再照射を依頼することで、納得感を持って通院を続けやすくなります。
- 全身+VIOが1回2万円台で、追加請求も一切なく安心して即決できました。(30代)
- 4種類の機種を使い分けてくれるので、産毛の抜けも早く実感できました。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | ビューティースキンクリニック 新宿院 |
所在地 | 東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 5F・10F |
電話番号 | 0120-755-884 |
診療時間 | 10:00-20:00(火・水11:00-21:00)/年中無休 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード/医療ローン/アプリ決済 |
KM新宿クリニック(歌舞伎町)

KM新宿クリニックは、業界最速クラスの脱毛技術「ハヤブサ脱毛®」を導入している医療脱毛専門院です。
この脱毛方式は、肌をスキャンしながら2波長のレーザーを同時に照射することで、全身脱毛でも従来の約3分の1の施術時間を実現します。
スピードに加えて、照射ヘッドに急速冷却機能が搭載されており、痛みや熱感を抑えながら快適に施術を受けられます。
ジェルを使用しないため、施術後のべたつきや冷えによる不快感もほとんどありません。
アクセスは、西武新宿駅北口から徒歩1分、JR新宿駅からは徒歩7分と利便性の高い立地です。
住所は東京都新宿区歌舞伎町2-46-5、KM新宿ビル8階にあります。
診療時間は11:00〜19:00で、月曜・木曜・年末年始が休診日。
電話は03-5272-0212、WEB予約は24時間対応しており、通勤前後の空き時間にも通いやすい体制が整っています。
ハヤブサ脱毛®は、KM新宿クリニックが採用するスピード重視の医療レーザー脱毛方式です。
施術では、肌表面を読み取るモーションスキャナーによって最適な出力を自動で計算し、アレキサンドライトレーザーとダイオードレーザーの2波長を同時に照射。
毛質や肌質に幅広く対応しながら、高い脱毛効果を実現します。
照射はスライド方式で行われるため、打ち漏れを防ぎつつ効率的な施術が可能です。
全身+VIO+顔のフルコースでも約60〜90分で完了するため、施術にかかる時間が大幅に短縮されます。
さらに、照射と同時にマイナス温度の急速冷却ガスを噴射する仕組みにより、皮膚の温度上昇を抑えて火傷リスクを軽減。
痛みも感じにくく、麻酔なしでも施術を受けられるケースが多いのが特長です。
ジェルを使用しないため、施術後の着替えや清拭の手間が不要で、短時間でスムーズに施術を終えられる点が、忙しい都心ユーザーに高く評価されています。
コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 5回 | 173,800円 | 34,760円 |
全身+VIO | 5回 | 226,600円 | 45,320円 |
全身+顔 | 5回 | 226,600円 | 45,320円 |
全身+VIO+顔 | 5回 | 279,400円 | 55,880円 |
両ワキ | 5回 | 11,000円 | 2,200円 |
- ハヤブサ脱毛は痛みが少なくスピーディーで、新宿駅近だから仕事の前後にも通えて便利でした。(30代)
- 効果はしっかり感じましたが、スタッフの対応には少し改善の余地を感じました。(30代)
KM新宿クリニックの口コミは全24件で、平均評価は★4.1と安定した水準を保っています。
高評価の理由として多く挙げられているのは、施術時間の短さ、痛みの軽減、高出力でもジェル不要という快適さです。
ハヤブサ脱毛®のスピードと快適性が、忙しい利用者層に好評を得ています。
一方で、「週末は予約が取りにくい」「スタッフの対応にばらつきがある」といった指摘も見られます。
満足度を高めるには、比較的空いている平日夕方〜金曜の予約枠を活用することや、カウンセリング時に照射希望や不安な点を丁寧に共有しておくことが効果的です。
スタッフとのコミュニケーションを意識することで、より納得感のある通院が可能になります。
- 全身5回が17万円台でスピード施術だったので、忙しい私でも無理なく続けられました。(30代)
- ジェルなしで冷却しながらの照射だったため、想像より痛みが少なく安心できました。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | KM新宿クリニック |
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル8F |
電話番号 | 03-5272-0212 |
診療時間 | 11:00-19:00 休診日 月木、年末年始 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード/医療ローン |
品川スキンクリニック 新宿院

品川スキンクリニックは、全国に39院を展開する大手美容医療グループで、東京だけでも9院を構える通いやすさが特長です。
医療レーザー脱毛は都度払い制が基本で、両ワキ1回2,990円、VIO1回19,000円など、部位別料金が業界内でも特にリーズナブルな水準となっています。
年会費無料の「BMC会員」に登録すれば、施術料金がいつでも20%OFFになるため、定期的なメンテナンスや部分脱毛を検討している人にも向いています。
初診・再診・カウンセリングはすべて無料で、予約は電話・LINE・Webから22時まで対応しており、利便性の高さも魅力の一つです。
新宿院は、京王線・都営新宿線「新宿駅」4番出口から徒歩1分、JR新宿駅南口から徒歩3分。
東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル地下2階に位置しており、診療時間は10:00〜20:00、年中無休です。
地下改札から直接アクセスできるため、雨の日でも濡れずに来院可能です。
完全予約制ですが、当日キャンセルなどの空き枠をLINEで即時に確認・取得できるシステムも整っており、急な予定にも対応しやすい環境です。
品川スキンクリニックの医療脱毛は、AI技術を活用した照射制御と都度払い制を組み合わせた、柔軟性の高いシステムが特徴です。
施術には、肌色や毛質をスキャンし、最適な出力をリアルタイムで制御する「AI医療脱毛」を導入。これにより火傷リスクを抑えながら、産毛から剛毛まで幅広く対応可能です。
料金体系は都度払い制で、全身を32パーツに細分化し、S・M・Lのサイズ別に料金が設定されています。
たとえば「まずは両ワキのみで効果を確認し、効果が実感できたら他の部位も追加する」といった段階的な組み方ができる点が好評です。
BMC会員に登録すれば、登録費・年会費無料で対象の脱毛メニューが常時20%OFFになります。
乗り換え割引や学生割引などの特別制度は設けていないものの、誰でも即日から割引が受けられる手軽さが魅力です。
さらに、施術後に硬毛化・増毛化が起きた場合には、医師の判断により追加照射が0円で対応される保証もあります。
麻酔クリームや剃毛代は別途必要ですが、初診料や薬代は無料となっており、全体として追加費用が抑えやすい点も安心材料のひとつです。
部位コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
両ワキ | 1回 | 2,990円 | 2,990円 |
V・I・Oライン | 1回 | 19,000円 | 19,000円 |
ひざ下 | 1回 | 14,990円 | 14,990円 |
フェイス全体 | 1回 | 14,990円 | 14,990円 |
- 予約アプリが使いやすく院内も清潔。両ワキ2,990円はコスパ抜群でした。(30代)
- 駅から徒歩1分で通いやすく、医師の説明も丁寧で勧誘もなく安心でした。(20代)
- 料金は安いですが出力が控えめなのか、効果を実感するまでにやや時間がかかりました。(30代)
品川スキンクリニックは、HotPepper Beautyでの平均評価が★4.25と高水準を維持しています。
特に評価されているのは、都度払いで始めやすい低価格と、駅近で通いやすいアクセスの良さです。
スタッフの丁寧な接遇や、LINE・Webなど複数経路から予約ができるシステムの使いやすさも好評です。
一方で、「効果がゆっくり現れる」「土日の予約枠は早めに埋まりやすい」といった声も見られます。
そのため、平日午前中や19時以降など比較的空きやすい時間帯を活用し、施術前に出力設定について相談しておくことで、通院の快適さや脱毛効果への満足度を高めやすくなります。
- 他院から乗り換えて両ワキをお試し後、効果を感じて腕とVIOも追加しました。(30代)
- BMC会員で20%オフになり、想定より安く全顔セットを継続できています。(20代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 品川スキンクリニック 新宿院 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビルB2 |
電話番号 | 0120-652-100 |
診療時間 | 10:00-20:00(年中無休) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン/QR決済 |
メンズエミナル 新宿西口院

メンズエミナルは、全国に60院以上を展開する男性専用の医療脱毛クリニックグループです。
施術には独自開発のレーザー機器《クリスタルプロ》を採用しており、熱破壊式と蓄熱式の2モードを部位や毛質に応じてワンタッチで切り替えることができます。
料金は全身脱毛5回で159,500円、セレクト全身10部位(ヒゲ・VIO除く)5回で129,800円と、男性医療脱毛としては比較的低価格帯で提供されています。
ヒゲ・ワキ・VIOなど痛みが出やすい部位に関しては、麻酔クリームを無料で使用でき、追加費用を抑えられる点も魅力です。
新宿西口院は、JR新宿駅西口から徒歩3分のプリンスビル7階にあり、11:00〜21:00まで診療。
年末年始を除いて無休で営業しており、忙しいビジネスパーソンでも通いやすいスケジュールです。
院内には個室が6室用意されており、男性スタッフを中心とした対応でプライバシーにも配慮されています。
予約や変更はLINE・WEBから24時間可能で、電話は03-6302-0873で対応しています。
《クリスタルプロ》は、メンズエミナルが導入している自社開発のダイオードレーザー機器で、1台で熱破壊式と蓄熱式をワンタッチで切り替えられるのが特長です。
ヒゲやVIOなど剛毛が残る部位には高出力のワンショットで毛乳頭を瞬時に破壊し、背中やお腹、色素の薄い産毛には低温連射でバルジ領域をじんわりと狙う2Way照射が可能です。
先端には-5℃の冷却チップを搭載しており、痛みや火傷リスクを抑えながら施術が行えます。
全身+VIOの広範囲でも、施術時間は約60分とスピーディーに完了する点も魅力です。
さらに、ヒゲ・ワキ・VIOの各部位では麻酔クリームを無料で利用できるため、痛みが不安な人でも安心して通えます。
初診料・再診料・治療薬代・転院時の手数料などもすべて無料となっており、施術以外の費用を最小限に抑えられる明朗な料金体系が支持されています。
コース | 回数 | 料金 | 1回単価 |
---|---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 5回 | 159,500円 | 31,900円 |
セレクト全身10部位 | 5回 | 129,800円 | 25,960円 |
VIO | 5回 | 78,000円 | 15,600円 |
ヒゲ6部位 | 5回 | 57,200円 | 11,440円 |
- 8回の施術で自己処理の頻度が大幅に減り、痛みの確認も丁寧で安心できました。(20代)
- 強引な勧誘がなく料金も良心的で、トータルでとても満足しています。(30代)
- 肌トラブルが起きた際のアフターケア対応がやや淡泊で不安に感じました。(30代)
メンズエミナルの口コミ平均は★4.3と高く、利用者の満足度は全体的に良好です。
高評価の要因としては、施術費用の低さ、麻酔クリームの無料提供、平日21時まで営業している利便性などが挙げられます。
「月1回のペースでスムーズに通える」「施術が男性スタッフのみで気楽だった」といった声も多く見られ、通いやすさや雰囲気に対する好感がうかがえます。
一方で、「土日夕方は予約が取りにくい」「アフターケアの説明がやや簡素だった」といった指摘もありました。
そのため、混雑を避けて平日夜の枠を活用することや、初回カウンセリングの際に施術リスクや術後ケアについてしっかり確認しておくことが、満足度を高めるポイントになります。
- ヒゲ3部位3回で8,400円と手頃に試せて効果も実感。全身脱毛にも切り替えました。(20代)
- 麻酔が無料で夜21時まで営業しているので、仕事帰りにも無理なく通えています。(30代)
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | メンズエミナル 新宿西口院 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-4-1 プリンスビル7F |
電話番号 | 03-6302-0873 |
診療時間 | 11:00-21:00(不定休) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
医療脱毛の基礎知識について解説
医療脱毛は、レーザーや高出力の光を毛根に照射し、毛乳頭やバルジ領域を破壊することで発毛を抑制する医行為にあたります。
厚生労働省は、「医師免許を有しない者が業としてこれを行えば、医師法第17条に違反する」と明確に通知しており、施術は医師または医師の管理下にある看護師が行う必要があります。
照射エネルギーは、毛に含まれるメラニン色素に反応して熱を発生させ、成長期(アナゲン)の毛根に選択的なダメージを与える仕組みです。
毛には毛周期があり、すべての毛が常に成長期にあるわけではないため、1回の施術では脱毛は完了しません。
一般的には5〜10回前後の施術が必要とされています。
代表的なレーザー機器には、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)、ダイオードレーザー(810nm)、ヤグレーザー(1,064nm)があります。
波長が長くなるほど、色黒肌や深部の毛根にも届きやすくなりますが、その分熱感や刺激が強くなる傾向があります。
エステサロンで行われる光脱毛は、法律上「減毛・除毛」レベルの出力に限定されており、恒久的な脱毛効果は認められていません。
国民生活センターも、「エステと医療機関では受けられる脱毛施術に違いがあり、その効果とリスクを理解することが重要」と注意を呼びかけています。
参考:くらしの危険
つまり、医療脱毛は高い永久性を持ち、医師が常駐していることで万が一のトラブルにも迅速な対応が可能である点が、エステ脱毛に対する大きな優位点となります。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛の最大のメリットは、少ない回数で半永久的な減毛効果が期待できる点です。
さらに、麻酔や薬の処方といった医療機関ならではの痛みや肌トラブルへの対応が受けられることも、大きな特長です。
一方で、サロン脱毛と比べて費用が高く、施術中の痛みや火傷、色素沈着などの副作用リスクがある点には注意が必要です。
また、白髪や金髪にはレーザーが反応しにくいため、十分な効果が得られない場合もあります。
消費者庁も美容医療サービスについて「身体的危険性を伴う」としており、事前の情報収集と、リスクに関する説明を確認することを推奨しています。
- 永続性の高い減毛効果
- 医師の診察と薬処方でトラブル時も安心
- 高出力レーザーで短期間に完了
- 1回あたりの痛みが強い場合がある
- 費用がサロン脱毛より高額になりやすい
- 火傷・色素沈着・硬毛化など副作用リスク
- 日焼け肌・白髪は効果が出にくい
施術前は、日焼け・制汗剤の使用・自己処理による深剃りを避けましょう。
また、持病や服薬がある場合は、必ず正直に申告してください。
施術後24〜48時間は、入浴・飲酒・激しい運動を控え、保湿と紫外線対策をしっかり行うことが大切です。
さらに、麻酔代・剃毛代・キャンセル料などの追加費用や、コースの有効期限についても事前に確認しておきましょう。
契約前には、公式サイトの料金表と照らし合わせることで、予想外の費用を避けることができます。
向いている人・向いていない人
- 忙しく短期間で結果を出したい
- 濃い体毛に悩み、自己処理で肌荒れしやすい
- 医療機関でのアフターケアを重視したい
- 日焼けが濃くレーザー出力を下げざるを得ない
- 白髪・産毛中心でレーザーが反応しにくい
- 痛みや術後の赤みがどうしても不安でサロン脱毛から試したい
免責事項:本記事は一般的な情報提供を目的としており、個別の医療行為の適応を判断するものではありません。必ず医師の診察を受け、ご自身の体質や持病に合わせて施術可否やリスクをご確認ください。
東京の医療脱毛に関するよくあるQ&A
- 医療脱毛は何回で完了?
-
毛周期に合わせた照射が必要なため一度では終わりません。東京の主要院では全身5〜8回契約が主流で、追加照射を含め約1年半で自己処理が不要になった人が7割。産毛まで確実に減らしたい場合は10回前後を見込むと安心です。
- 痛みが心配なときは?
-
麻酔の有無を確認しましょう。フレイアクリニックは安心プランなら麻酔クリーム無料、リゼクリニックは笑気・表面とも各3,300円。テスト照射も申し込めるので契約前に痛みを体験しておくと不安が軽減します。
- 湘南美容は剃毛料金?
-
湘南美容クリニックではシェービングは基本セルフですが、剃り残し対応は10分以内なら無料です。広範囲に残っていると照射延期になることもあるため、前夜に電気シェーバーで仕上げておくと安心です。
- エミナルの予約は取り易い?
-
エミナルクリニックは24時間スマホで予約・変更でき、当日キャンセル枠も通知。駅近+平日21時まで診療の院が多く、アンケートでも「満足以上」が90%と高評価でした。
- 学割があるクリニックは?
-
リゼクリニックは学割10%OFFを実施し、ペア割・乗り換え割と合わせれば最大20%OFFになります。学生が多い高田馬場や神保町の院での利用が目立ちます。
- 日焼け後すぐ照射できる?
-
日焼け直後は熱傷リスクが高いため、多くの東京院で1〜2週間は施術不可。軽い色素沈着でも出力を下げるため効果が落ちます。夏場はSPF50+の日焼け止めと長袖で予防し、診察時に肌色の変化を必ず申告しましょう。
- VIOの恥ずかしさ対策は?
-
フレイアクリニックは完全個室+女性看護師のみで照射し、タオルで露出を最小限に抑える配慮を実施。「想像よりあっという間」との口コミが多数です。
- 女性専用院は東京にある?
-
銀座・表参道などに院を持つフレイアクリニックは女性専用。麻酔無料や当日キャンセル1回無料など特典が多く、平日21時まで診療で仕事帰りにも通いやすいと評判です。
- 蓄熱式と熱破壊式の違い?
-
熱破壊式は毛乳頭を高温で瞬時に焼くため太い毛に強い反面、痛み・赤みが出やすいのが欠点。蓄熱式は低温エネルギーを連続照射してバルジ領域を破壊するため痛みが軽く産毛に効きやすいものの、回数はやや多め。都内大手は両方式を使い分けています。
- 施術後入浴はいつから?
-
施術当日はシャワーのみで済ませ、38℃以下のぬるめの湯に短時間浸かる程度に留めましょう。翌日からの入浴は可能ですが、サウナや長湯は2〜3日控えると赤み・痒みの悪化を防げます。施術部位はしっかり保湿し、違和感があればクリニックへ連絡を。