「鏡を見るたびのシミが気になる」
「なるべく少ない通院で終わらせたい」
「駅から近い院で通いたい」
そんな悩みをお持ちで、札幌でシミ取りを考えている人へおすすめのクリニックを紹介します。
札幌駅・大通駅・すすきの駅の周辺には、QスイッチレーザーやIPLなどシミ治療に強い美容皮膚科が集まっています。
費用の目安は、スポット除去が1mmあたり3,000〜5,000円前後、全顔の光治療が1回1〜2万円台、取り放題プランは2〜5万円台です。
診断の丁寧さや、麻酔やアフターケア費用が料金に含まれているかどうかも比較ポイントになります。
立地や価格、症例数を参考に、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切です。
札幌のシミ取りで人気クリニック アンケート調査
- 対象:札幌市内で「シミ取り(レーザー/光治療/外用等)」を受けた方(20–60代)
- 方法:Webアンケート
- 時期:2025年9月/有効回答数:100
Q1:受けた施術は?
施術 | 回答数 | 構成比 |
---|---|---|
ピコスポット/スポットレーザー | 55 | 55% |
IPL(ルメッカ/フォト等) | 20 | 20% |
ピコトーニング | 15 | 15% |
内服・外用のみ | 5 | 5% |
カウンセリングのみ(様子見) | 5 | 5% |
最も多かったのは、濃いシミに即効性のあるピコスポットで55%を占めました。
全顔の質感改善や、そばかすにはIPL(20%)やトーニング(15%)が選ばれています。
色素沈着リスクやダウンタイムを抑えつつ効果を求める声が中心であり、まずは診断や生活ケアを重視する層(10%)も一定数存在しました。
全体としては、即効性と安全性を両立しつつ、段階的な治療を志向する傾向が見られます。
Q2:総合満足度は?
評価 | 回答数 | 構成比 |
---|---|---|
とても満足 | 48 | 48% |
満足 | 42 | 42% |
どちらともいえない | 7 | 7% |
やや不満 | 2 | 2% |
不満 | 1 | 1% |
満足度は、「満足」「とても満足」を合わせて90%と高水準でした。
主な理由は、濃いシミが1回で薄くなった実感、ダウンタイムが短いこと、説明が丁寧であったことです。
不満としては、肝斑やADMなど診断の難しい症例における期待とのギャップや、アフターケア費用が想定外だった点が中心でした。
初診時に診断の精度を高め、リスクを十分に説明し、複数回の治療を前提とした計画を提示することが納得度を左右していました。
Q3:痛みの感じ方は?
痛みの程度 | 回答数 | 構成比 |
---|---|---|
無痛 | 14 | 14% |
少し痛い | 49 | 49% |
やや痛い | 26 | 26% |
痛い | 9 | 9% |
かなり痛い | 2 | 2% |
半数が「少し痛い」と、回答しました。
ピコスポットは部位や出力によってチクっとした痛みが出やすいものの、照射時間が非常に短いため我慢可能との声が多数でした。
麻酔クリームや冷却で痛み対策を行ったケースでは、体感の痛みが軽減されています。
IPLやトーニングでは「熱感程度」との回答が中心で、術者の声掛けやクーリングが安心感につながっていました。
Q4:ダウンタイムは?
ダウンタイム | 回答数 | 構成比 |
---|---|---|
ほぼなし | 28 | 28% |
1–3日 | 46 | 46% |
4–7日 | 20 | 20% |
8日以上 | 6 | 6% |
最も多かったのは、「1〜3日」という回答でした。
スポット照射後はテープでの保護や薄い痂皮が平均的に見られ、メイク再開の目安は2〜3日目とする声が多く寄せられています。
一方、全顔系のIPLやトーニングでは発赤やほてりなど軽い反応にとどまり、「ほぼなし」と答える人が目立ちました。
色素沈着リスクを避けるために、UV対策や擦過の回避、内服の併用など、医師の指示を守ることの重要性が改めて確認されています。
札幌でシミ取りクリニックを失敗なく選ぶ5つのポイント
①立地・通いやすさ
シミ取りは、数回の通院が前提となる施術です。
札幌では、札幌駅・大通・すすきの周辺で地下直結やチ・カ・ホに近いクリニックを選ぶと、積雪や強風の日でも来院しやすく、照射後にテープで保護していても移動が楽になります。
車で通う場合は、提携駐車場の有無を確認すると安心です。
仕事帰りに通院するなら、土日診療や夕方枠の有無、受付終了時刻を事前にチェックすることが重要です。
駅近のクリニックは予約が埋まりやすい傾向にありますが、キャンセル規定が明確であれば予定変更にも対応しやすくなります。
アクセスを重視して2〜3院に絞り込み、通院負担を最小限に抑える導線を優先することで、途中で通院をやめてしまうリスクを防ぐことができます。
②料金の総額の見え方
料金はまず「1mm単価(スポット)」「取り放題(全顔複数個)」「全顔(IPLやトーニング)」のどの設計かを確認します。
見積もりでは、初診・再診料や麻酔、テープや軟膏、内服などの追加費用、取り放題プランの条件(サイズ上限・ショット数・当日の範囲)、取り残し時の再照射費と期限を確認します。
全顔系では回数セット割の有無、スポットではサイズが大きくなった場合の加算も注意が必要です。
表に出る単価だけでなく、シミの個数・大きさ・分布で総額がどう変わるかを比較します。
迷う場合は、スポット見積もりと全顔1回を試して比較してから決める方法もあります。
③機器と適応の幅
濃い点状のシミには、ピコレーザーやQスイッチのスポット照射が適しています。
広い範囲のそばかすやくすみには、IPL(M22など)が効率的に作用します。
肝斑や色むらには、ピコやヤグのトーニングを弱出力で繰り返す方法が基本です。
クリニックごとに、波長の選択肢(532/694/755/1064nm)やモード(フラクショナルなど)が異なります。
そのため、症例写真の枚数や撮影条件、肝斑やADMといった難症例への方針まで確認することが重要です。
1台で幅広く対応するクリニックもあれば、機器を使い分けるクリニックもあります。
自分の悩みが「点」「面」「反復」のどれに当てはまるかを整理し、それに合った得意分野を持つクリニックを選ぶのが近道です。
④再照射・アフターケア
仕上がりの満足度は、再照射のポリシーや術後フォローの内容によって大きく左右されます。
例えば、「一定期間の無料や割引での再照射」「色素沈着が出た際の診察や内服処方」「日焼けや行事予定による延期判断」「電話やLINEなどの連絡手段」が明記されていると安心です。
スポット照射後はテープでの保護と擦過の回避、全顔系治療ではUV対策の継続が基本となります。
術後説明の丁寧さや、配布資料があるかどうかも比較のポイントです。
料金に保護材や再診が含まれていることも、総額に直結します。
再照射制度があり、術後指示が具体的なクリニックほど、想定外の追加費用を避けやすく、結果への納得感も高まりやすくなります。
⑤予約・口コミの見方
予約を検討するときは、土日や夕方に枠の取りやすさ、当日変更の条件、施術者の指名可否を確認しておくことが必要です。
口コミは駅チカや価格だけでなく、「診断の丁寧さ」「痛み対策」「術後フォロー」など具体的な記述が多いものを重視します。
低評価も参考にし、混雑する時間帯や説明の雰囲気を把握します。
最終的にはカウンセリングで、適応や回数計画、追加費用、再照射の条件を口頭で確認します。
その場で即決する必要はなく、比較を重ねて自分の優先順位(通いやすさ、費用、スピード、フォロー体制)と合う院を選びましょう。
札幌でシミ取りが安いおすすめクリニック20院
院名(札幌) | 最寄/直結の利便性 | 取り放題 | 全顔IPL/フォト | ピコ/ヤグ・トーニング | メモ |
---|---|---|---|---|---|
札幌中央クリニック | 大通駅直結系 | ○ | ○ | ○ | 点も面も揃う総合型 |
品川スキンクリニック 札幌院 | 札幌駅至近 | — | ○ | ○ | 初回/会員価格が多い |
湘南美容クリニック 札幌院 | 札幌駅直結 | ○ | ○ | ○ | 3/10個などセット系 |
さっぽろ美容クリニック | 札幌駅徒歩圏 | ○ | ○ | ○ | 税込で分かりやすい |
クララビューティクリニック | 札幌駅徒歩1分 | ○(フォト等) | ○ | ○ | 追い照射設定あり |
白石ガーデンプレイス皮膚科 | 白石駅直結 | — | — | ○ | 再来割で継続しやすい |
札幌中央クリニック

札幌中央クリニックは、美容外科と美容皮膚科を併設する総合美容クリニックです。
土日祝も診療を行っており、地下鉄大通駅19番出口直結という立地で通いやすさが特徴です。
ピコレーザー「エンライトンⅢ」やIPL「ライムライト」を導入しており、症例ギャラリーとカウンセリングで適応を見極めています。
所在地は札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4階、受付時間は9:30〜18:00、診療時間は10:00〜18:00(不定休/土日祝も診療)です。
予約や相談はフリーダイヤル0120-013-909、または公式サイトの予約フォームから可能です。
大通駅19番出口直結で、悪天候時も移動しやすい環境にあります。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
ピコスポット | 1mm | 3,300円 |
ピコスポット 全顔取り放題 | ー | 117,700円 |
そばかす集中 | 目元・頬上 | 55,000円 |
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス) | 1回 | 24,200円 |
ライムライト(IPL) | 1回 / 5回 | 22,000円 / 99,000円 |
ライムライト+ジェネシス | 1回 / 5回 | 33,000円 / 148,500円 |
ライムライト+イオン導入 | 1回 / 5回 | 33,000円 / 148,500円 |
ピコトーニング(頬) | 1回 / 3回 | 11,000円 / 29,700円 |
ピコトーニング(全顔) | 1回 / 3回 | 15,400円 / 40,700円 |
同院のシミ治療は「ピコスポット」を中心に据え、濃い点状のシミへ短時間で集中的にアプローチしています。
料金は1mm単価と全顔取り放題の両方を設けており、シミの範囲に応じて費用を選択できます。
そばかすなど広い範囲にはIPL「ライムライト」を活用し、さらに「ライムライト+ジェネシス」や「ライムライト+イオン導入」といった組み合わせも用意されています。
肝斑やくすみには、弱出力の「ピコトーニング」(頬・全顔)を提案し、反応や季節に応じて回数を調整します。
採用している機器は、ピコレーザーの中でも短パルス幅が特長のエンライトンⅢで、周辺ダメージを抑えた照射を掲げています。
料金は公式に明示されており、症例写真ページも公開されています(いずれも税込表示)。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 札幌中央クリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4F |
電話番号 | 0120-013-909 |
問い合わせ | 公式「ご予約・相談」フォーム(サイト内) |
診療時間 | 診療10:00〜18:00/受付9:30〜18:00、不定休(⼟⽇祝も診療) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビットカード/医療ローン |
品川スキンクリニック 札幌院

品川スキンクリニックは、全国展開する美容皮膚科グループです。
シミ治療はQスイッチレーザー、フォトシルクプラス、レーザートーニング、ピコ系まで幅広く対応しています。
札幌院のシミ特設ページでは「最短10分・税込5,190円~」と初回料金の目安を明示しており、価格の見やすさとメニューの多さが特徴です。
所在地は札幌市北区北7条西1-2-6 NCO札幌7階、受付時間は10:00〜19:00で土日祝も診療を行っています。
最寄りは地下鉄南北線さっぽろ駅16番出口すぐ、JR札幌駅北口東改札から徒歩2分です。
問い合わせはフリーダイヤル0120-891-300、または公式WEB予約フォームから受け付けています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
Qスイッチヤグレーザー(シミ・そばかす) | 1mm×1mm | 5,390円(BMC 4,320円) |
フォトシルクプラス(全顔・こめかみ除く) | 初回 / 2回目以降 / 4回 | 8,640円 / 18,680円(BMC 13,710円) / 48,600円 |
フォトシルクプラス(手の甲) | 初回 / 2回目以降 | 9,990円 / 24,990円(BMC 19,990円) |
ハイパーフォトシルクプラス(全顔) | 1回 | 68,000円(BMC 54,400円) |
レーザートーニング(全顔) | 初回 / 6回 | 5,190円 / 45,360円 |
ピコトーニング | 全顔 / 頬(初回) | 16,500円 / 9,790円 |
札幌院は、シミの種類や広がりに応じて治療法を分けています。
「点」にはQスイッチヤグやルビーレーザーを使ったスポット治療、「面」にはフォトシルクプラスやハイパーフォトシルクプラスによる全顔の光治療。
「反復管理」にはレーザートーニングやピコトーニングを取り入れ、複数回を前提にしたプランを提案します。
そばかすやくすみなど広範囲には全顔の光治療、濃い点状のシミには1mm単価のスポット治療、肝斑や色むらには出力を抑えたトーニング系を複数回行うのが基本です。
フォトシルクプラスは「3週間以上あけて数回」の間隔が基本とされ、施術時間が短くダウンタイムが軽めな点からも通いやすさがあります。
BMC会員価格や初回限定価格が用意されており、総額を比較検討しやすい点も特徴です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 品川スキンクリニック 札幌院 |
所在地 | 北海道札幌市北区北7条西1-2-6 NCO札幌7F |
電話番号 | 0120-891-300 |
問い合わせ | 公式WEB予約/電話受付10:00~19:00(年中無休) |
診療時間 | 10:00~19:00/土日祝も診療 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン等(分割可) |
湘南美容クリニック 札幌院

湘南美容クリニックは、全国展開の大手グループです。
札幌院はJR札幌駅直結の立地にあり、通いやすさが特徴です。
シミ治療は、濃い点状を狙うスポット系(シミ取りレーザー3/10・ピコスポット)、全体の色調を整えるIPL(フォトダブル・フォトトリプル)、さらにピコトーニングまで幅広く対応しています。
所在地は札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ13階、診療時間は10:00〜19:00(最終カウンセリング受付17:30)で、JR札幌駅から直結アクセスです。
問い合わせは0120-828-233、またはWEB予約から可能です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
シミ取りレーザー3 | 大きさ問わず3個(顔) 初回/通常 | 7,800円/9,800円 |
シミ取りレーザー10 | 大きさ問わず10個(顔) | 24,800円 |
ピコスポット シミ取り放題(全顔) | 1回 | 49,800円 |
IPL光治療「フォトダブル」 | 全顔 初回/通常/5回 | 7,800円/12,800円/47,400円 |
IPL光治療「フォトトリプル」 | 全顔 初回/通常/5回 | 10,800円/18,800円/70,000円(初回5回49,800円) |
ピコトーニング(全顔) | 1回/5回/10回 | 11,000円/49,900円/91,660円 |
札幌院は、「点・面・反復管理」を組み合わせてシミ治療を設計しています。
目立つ点状のシミにはシミ取りレーザー3/10やピコスポットを用い、顔全体のくすみやそばかすにはIPL(フォトダブル/フォトトリプル)を、肝斑や色むらにはピコトーニングを基本にしたプランを提案しています。
初回価格が設定されているため試しやすく、導入されているIPLはステラM22やノーリスなど承認機による最新版メニューとして案内されています。
上記により、薄いシミだけでなく赤みや肌質改善まで多面的にアプローチできるのが特徴です。
札幌駅直結の動線も利点で、短時間の施術やダウンタイムを抑えたい人にとっても通いやすい構成となっています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 湘南美容クリニック 札幌院 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ13F |
電話番号 | 0120-828-233 |
問い合わせ | 公式WEB予約/電話受付(10:00~19:00) |
診療時間 | 10:00~19:00(最終カウンセリング17:30)/休診は要確認 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン等に対応(分割可) |
さっぽろ美容クリニック

さっぽろ美容クリニックは、札幌駅徒歩1分にある美容皮膚科です。
医師によるカウンセリングで「おはなし」を大切にし、患者の悩みに寄り添うスタイルを特徴としています。
シミ取りは、ピコ系のスポット照射やトーニングに加え、IPL(ルメッカ)やレーザーフェイシャルまで幅広く対応しており、価格は税込で明示されています。
所在地は札幌市中央区北4条西2丁目1-25 札幌TRビル9階、診療時間は10:00〜19:00で不定休です。
アクセスはさっぽろ駅19番出口から徒歩1分、JR札幌駅南口から徒歩3分と便利な立地にあります。
電話番号は011-596-8141で、公式サイトからWeb予約も可能です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
ピコスポット(シミ取りレーザー) | 1mmあたり | 1,500円 |
ピコスポット(シミ取りレーザー) | 10個まで(1cm以内) | 25,000円 |
ピコスポット(シミ取りレーザー) | 全顔 | 60,000円 |
ルメッカ(IPL) | 全顔 1回 / 3回 / 5回 | 18,000円 / 50,000円 / 75,000円 |
ピコトーニング(全顔) | 1回 / 3回 / 5回 | 13,000円 / 36,000円 / 50,000円 |
ピコフラクショナル(全顔) | 1回 / 3回 / 5回 | 13,000円 / 36,000円 / 50,000円 |
ピコトーニング+ピコフラクショナル(全顔) | 1回 / 3回 / 5回 | 22,000円 / 63,000円 / 100,000円 |
レーザーフェイシャル | 1回 / 3回 / 5回 | 15,000円 / 36,000円 / 50,000円 |
さっぽろ美容クリニックは、点・面・反復管理を組み合わせやすい料金設計が特徴です。
濃い点状のシミには、ピコスポットを用いて1mm単価、10個まで全顔といった複数の料金形態から選べるようになっており、集中的に対応できます。
そばかすやくすみなど広範囲の症状にはIPL「ルメッカ」を使った全顔治療を段階的に行い、色むらや肝斑傾向にはピコトーニングを基本に提案。
質感リセットを目的とする場合は、ピコフラクショナルやレーザーフェイシャルを併用することも可能です。
すべて税込表示で、回数プランも明確に提示されています。
医師によるカウンセリングでは、季節や生活習慣に合わせた回数設計に加え、照射後の色素沈着予防としてUVケアや外用薬の活用まで含めて提案してくれる点が特徴です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | さっぽろ美容クリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-25 札幌TRビル9F |
電話番号 | 011-596-8141 |
問い合わせ | 公式Web予約(サイト内「Webから予約」) |
診療時間 | 10:00〜19:00/不定休 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/AMEX/Diners/Discover) |
クララビューティクリニック 札幌院(札幌駅前)

クララビューティクリニックは、札幌駅北口から徒歩1分の立地にある美肌治療特化クリニックです。
シミ治療はピコスポットの全顔取り放題と、色むらに対応するピコトーニングが柱となっており、シルキーフォトやレーザーフェイシャルも用意されています。
点・面・反復管理を目的に合わせて組み合わせやすい料金設計になっています。
所在地は札幌市北区北6条西4丁目2-7 J1札幌北口ビル2階、診療時間は11:00〜20:00で、年末年始を除き年中無休です。
アクセスは札幌駅北口から徒歩1分、予約はWEBまたは電話(011-211-1244)で受け付けています。
同院は2023年に「札幌クララ美容皮膚科」から移転、リニューアルされています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税抜) | 参考税込 |
---|---|---|---|
ピコスポット しみ・そばかす取り放題 | 1回 | 49,800円 | 54,780円 |
〃 モニター | 1回 | 39,800円 | 43,780円 |
2か月以内 追加照射 | 1回 | 29,800円 | 32,780円 |
ピコトーニング(全顔ほか) | 1回 | 9,800円 | 10,780円 |
ピコトーニング 10回(+2回プレゼント) | 98,000円 | 107,800円 | |
シルキーフォト | 1回 | — | 10,780円 |
レーザーフェイシャル | 1回 / 10回+特典1回 | — | 13,200円 / 132,000円 |
クララビューティクリニックのシミ治療は、悩みのタイプに合わせて選べる構成になっています。
濃い点状のシミにはピコスポット、広がる色むらや肝斑傾向にはピコトーニング、軽いくすみ改善にはシルキーフォトやレーザーフェイシャルを提案しています。
特に「しみ・そばかす取り放題」は、広範囲にシミがある人でも総額が把握しやすい設計で、2か月以内の追加照射についても条件が明記されています。
ピコスポットは532nmでメラニンに選択的に反応する仕様で、治療に伴うリスク(発赤、水疱、色素沈着、脱失など)や、日本未承認機器を使用していることもページ上で開示されています。
料金は税抜表記が中心ですが、税込金額の例示やキャンペーン情報も随時更新されています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | クララビューティクリニック 札幌院(札幌駅前) |
所在地 | 北海道札幌市北区北6条西4丁目2-7 J1札幌北口ビル2F |
電話番号 | 011-211-1244 |
問い合わせ | 公式WEB予約・電話(11:00〜20:00) |
診療時間 | 11:00〜20:00/年中無休(年末年始休診) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン対応 |
TCBスキンクリニック 札幌駅前院

TCBスキンクリニックは、シミ取り治療を幅広く揃える美容皮膚科ブランドです。
スポット治療(サイズ別)のほか、全顔メニュー、IPL、ピコ系レーザーまで対応し、悩みに合わせて「点・面・反復管理」を組み合わせた治療を提案しています。
グループ共通の分かりやすい、料金設計も特徴です。
院名は「TCBスキンクリニック 札幌駅前院」で、同ビル内に「TCB東京中央美容外科 札幌駅前院」を併設しています。
所在地は札幌市中央区北4条西2-1-2 キタコートレードビル6階、診療時間は9:00〜19:00(不定休)。
アクセスは地下鉄東豊線「さっぽろ駅」から徒歩1分、JR札幌駅から徒歩5分です。
予約はフリーダイヤル0120-569-263、またはWEB予約で受け付けています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
シミ取りレーザー(1mm以下) | 1か所 | 6,600円 |
シミ取りレーザー(5mm以下) | 1か所 | 14,300円 |
シミ取りレーザー(10mm以下) | 1か所 | 20,900円 |
シミ取りレーザー(20mm以下) | 1か所 | 37,400円 |
シミ取りレーザー(30mm以下) | 1か所 | 64,900円 |
シミ取り(全顔) | 10分・個数制限なし | 63,000円 |
IPL光治療(全顔) | 初回 | 8,640円〜 |
ピコレーザー フラクショナル | 1回 / 5回 / 10回 | 19,800円 / 89,040円 / 158,400円 |
トーニング+フラクショナル(頬) | 1回 / 5回 | 24,800円 / 100,300円 |
TCBスキンクリニック札幌駅前院は、シミの種類や広がりに応じて選択肢を分けやすい料金設計を用意しています。
濃い点状のシミにはサイズ別のスポット治療を導入し、点在タイプや多発タイプには「全顔シミ取り(10分・個数無制限)」を併設して総額が分かりやすくなるように設計されています。
広がる色むらやそばかすにはIPL光治療を段階的に行い、質感や細かな凹凸に対してはピコフラクショナルを組み合わせて対応します。
肝斑など一部は適応外となる場合があるため、診察での鑑別と回数設計を重視しています。
施術後はアフターサポート窓口(カスタマーサポート)が案内され、照射後のケアや不安点を相談できる体制が整っています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | TCBスキンクリニック 札幌駅前院 (同ビルにTCB東京中央美容外科 札幌駅前院) |
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西2-1-2 キタコートレードビル6F |
電話番号 | 0120-569-263(9:00〜23:00 予約受付) |
問い合わせ | 公式WEB予約/電話(初回・再診) |
診療時間 | 9:00〜19:00(9:00〜10:00はカウンセリング)/不定休 |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/医療ローン/スマホ決済(QR)に対応(院により取扱異なる場合あり) |
聖心美容クリニック 札幌院

聖心美容クリニック札幌院は、JR札幌駅直結の立地でアクセスの良さが特徴です。
シミ治療は、濃い点状を狙うスポット照射、顔全体の色調を整えるIPL「ライムライト」、さらに第二世代のピコ秒レーザー「Discovery PICO PLUS」まで幅広く導入しています。
マシン施術も医師が担当する方針で、精度の高い照射を重視している点が特徴です。
所在地は札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15階、診療時間は10:00〜19:00(完全予約制)、電話受付は9:30〜23:00です。
問い合わせは0120-911-935、夜間は0120-773-566で受け付けており、WEBからの予約も可能です。
JR札幌駅と地下直結しているため、悪天候時でもスムーズに来院できます。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金 |
---|---|---|
しみ・アザ取りレーザー(スポット) | 直径1mm | 5,500円 |
直径5mmまで | 11,000円 | |
直径10mmまで | 16,500円 | |
最大〜(サイズにより) | 33,000円まで | |
プレミアムPICO肌再生療法(ピコレーザー) | 全顔 | 165,000円 |
首 | 66,000円 | |
全顔+首 | 220,000円 | |
手の甲(両手) | 55,000円 | |
ライムライト(IPL)全顔 | 1回 | 36,300円〜145,200円 |
PICOトーニング(全顔) | 1回 | 38,500円 |
聖心美容クリニック札幌院は「点・面・反復管理」を組み合わせた設計が特徴です。
目立つ点状のシミには直径別に設定されたスポット照射(しみ・アザ取りレーザー)を、中〜広範囲のくすみやそばかすにはIPL「ライムライト」を使い、全顔を段階的に整える方法を取っています。
さらに、532nm/694nm/1064nmの3波長とマルチパルスを備えたピコ秒レーザー「Discovery PICO PLUS」を導入し、肝斑傾向や色むらに対してはトーニング系やフラクショナル系まで柔軟に対応します。
マシン施術も医師が担当する方針を掲げており、出力や照射モードを細かく調整することで仕上がりの再現性を高めています。
日本人の肌向けに設計されたライムライトの特性と、ピコ秒レーザーの短パルスで熱影響を抑えるアプローチを使い分け、リスク説明と回数設計を重視している点が札幌院の強みです。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 聖心美容クリニック 札幌院 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F |
電話番号 | 0120-911-935(9:30〜20:00)/夜間0120-773-566(〜23:00:新規のみ) |
問い合わせ | 公式:来院予約・お問い合わせ(WEB) |
診療時間 | 診療10:00〜19:00(完全予約制)/電話受付9:30〜23:00 |
支払い方法 | 現金/主要クレジットカード(VISA・JCB・AMEX・Diners等)/デビットカード/QR決済(LINE Pay・WeChat Pay・Alipay等)/医療ローン |
札幌TAクリニック

札幌TAクリニックは、大通駅17番出口から徒歩1分、PIVOT CROSS8階にある総合美容クリニックです(外科・皮膚科を併設)。
シミ治療は点を狙うシミ取りレーザーや、全体を整えるトーニングを中心に行っており、無料カウンセリングで肌の状態に合わせた提案を受けられます。
診療時間は10:00〜19:00で、土日祝も対応しているため通いやすい体制です。
所在地は札幌市中央区南1条西2丁目9−1 PIVOT CROSS 8階、アクセスは地下鉄「大通」駅から徒歩1分、市電「西4丁目」から徒歩3分、「豊水すすきの」「すすきの」からも徒歩5分圏内です。
予約は、フリーダイヤル0120-650-180またはWEB予約から可能です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)〈顔〉 | 1回 / 初回 / 6回 | 8,300円 / 6,300円 / 46,200円 |
初診料 | ー | 無料 |
ピコレーザー・トーニング(BENEVパック付) | 1回 | 22,000円 |
シミ取りレーザー(スポット) | 1mm×1mm | 5,500円 |
札幌TAクリニックは、シミの種類や広がりに応じて「点・面・反復管理」を組み合わせやすい構成を取っています。
目立つ点状のシミにはシミ取りレーザーでピンポイントに対応し、顔全体のくすみやそばかすにはピコ系のトーニングなどを用いた面のアプローチを基本としています。
さらにピーリングなどのスキンケアも併用し、炎症後の色素沈着を避けながら段階的に整える流れを提案しています。
料金や導入機器は院や時期によって異なるため、初診時の無料カウンセリングで適応、回数、追加費用まで具体的に確認できる体制が整っています。
駅近の動線と10:00〜19:00の診療時間により、仕事帰りや週末でも通院しやすい点も特徴です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 札幌TAクリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西2丁目9−1 PIVOT CROSS 8F |
電話番号 | 0120-650-180 |
問い合わせ | 公式WEB予約・電話(10:00〜19:00) |
診療時間 | 10:00〜19:00/不定休 |
支払い方法 | 現金/銀行振込・各種クレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・AMEX・銀聯)/デビットカード/医療ローン |
札幌シーズクリニック

札幌シーズクリニックは、ドクターシーラボ発のシーズメディカルグループに属するクリニックです。
レーザー治療に特化しており、医師が照射を担当する運用を取っています。
シミや肝斑をはじめとした、多彩な美肌治療に対応している点が特徴です。
公式サイトでは治療方針や導入機器、料金を詳しく公開しており、受診前に情報を把握しやすい環境が整えられています。
所在地は札幌市中央区北1条西3-3-27 札幌北1条駅前通りビル4階、地下歩行空間7番出口すぐで、JR札幌駅や地下鉄大通駅からも徒歩圏内です。
休診日は月曜・火曜・祝日で、電話受付時間は9:50〜13:20、14:30〜18:00、予約は電話またはLINEで受け付けています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
ファーストシミ取り | 初回・1箇所(1cm未満) 外用薬1本込 | 7,700円 |
シミ取り(KTP532 or 炭酸ガス) | 直径5mm | 5,500円 |
直径1cm | 11,000円 | |
直径2cm | 22,000円 | |
直径3cm | 33,000円 | |
直径4cm | 44,000円 |
札幌シーズクリニックは、「点・面・反復管理」を土台に治療を設計しています。
まず医師がシミのタイプや肌状態を判定し、点状のシミにはKTP532レーザーや炭酸ガスレーザーで集中的に照射します。
施術後はテープ保護や外用・内服を組み合わせたアフターケアを計画的に行い、経過をフォローします。
治療後の戻りや炎症後色素沈着に備えた6か月保障制度(条件あり)も設けており、必要に応じて2回目のレーザーを無償で行うケースがあります。
初めての方には「ファーストシミ取り」7,700円(1cm未満・外用薬1本込)が用意されており、試しやすいプランになっています。
すべてのメニューは医師が施術する方針で、機器の選択から出力調整まで一貫して対応する体制です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 札幌シーズクリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-27 札幌北1条駅前通りビル4F |
電話番号 | 011-222-1403 |
問い合わせ | 予約は電話またはLINEで受付/お問い合わせフォームあり (予約変更・キャンセルは電話/LINEのみ) |
診療時間 | 9:50–13:20/14:30–18:00 休診日:月・火・祝 |
支払い方法 | 現金/各種クレジットカード可 (1回払いまたは3回以上の分割。2回・ボーナス払い不可) |
白石ガーデンプレイス皮膚科クリニック

白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックは、地下鉄東西線「白石」駅6番出口直結の立地にある皮膚科・美容皮膚科です。
女性院長が診療を担当し、シミ治療はピコスポット、レーザートーニング、レーザーフェイシャル(ロングパルスアレキサンドライト)を組み合わせます。
外用やエレクトロポレーションも併用して総合的にケア、料金は公式に税込表示です。
所在地は札幌市白石区南郷通1丁目南8-10 白石ガーデンプレイス3階、診療時間は月・火・水・金が9:30〜12:30/14:00〜17:30。
土曜は9:30〜12:30で、最終受付は午前12:00・午後17:00です。
アクセスは白石駅6番出口直結で駐車場は2時間まで無料、電話番号は011-867-1112でWeb予約にも対応しています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
レーザートーニング/レーザーフェイシャル | 全顔 | 22,000円 |
額以外 | 18,700円 | |
両頬のみ | 15,400円 | |
ピコレーザー シミ スポット照射 | 10mm大 | 16,500円 |
15mm大 | 22,000円 | |
20mm大 | 27,500円 | |
ピコレーザー(ADM) | 〜4cm²/〜16cm²/〜64cm²/64cm²超 | 22,000円/27,500円/33,000円/44,000円 |
サリチル酸マクロゴール・ピーリング(顔) | 1回 | 9,900円 |
外用・ゼオスキン(例) | 一部プログラム | 27,720円〜 |
白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックのシミ治療は、タイプに応じた組み合わせ設計が特徴です。
まず診断でタイプを見極め、濃い点にはピコレーザーによるスポット照射を行います。
全体のくすみや肝斑傾向にはレーザートーニングを採用し、そばかすやニキビが気になる人にはロングパルスアレキサンドライトによるレーザーフェイシャルで全体を調整します。
術後は再来割引を設けており、1か月以内は20%オフ、3か月以内は10%オフと段階的に通いやすい料金設計になっています。
補助療法も充実しており、外用薬(ハイドロキノン、トレチノインなど)、エレクトロポレーション、サリチル酸マクロゴールピーリングなどを用意。
ダウンタイムや体質に合わせて、組み合わせを最適化する方針です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 白石ガーデンプレイス皮膚科クリニック |
所在地 | 札幌市白石区南郷通1丁目南8-10 白石ガーデンプレイス3F |
電話番号 | 011-867-1112 |
問い合わせ | Web予約(DoctorQube)/お問い合わせフォーム |
診療時間 | 月火水金 9:30–12:30/14:00–17:30 土 9:30–12:30 休診日:木・日・祝(最終受付:午前12:00/午後17:00) |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(一括のみ) |
桑園オリーブ皮膚科クリニック

桑園オリーブ皮膚科クリニックは、JR桑園駅から徒歩1分の場所にある皮膚科・美容皮膚科です。
シミ治療は、サイズ別のスポット照射、顔全体を対象にしたシミ取り放題(99,000円)、広範囲に対応するIPL「ソラリ」、肝斑に適応するレーザートーニングを用意し、点・面・反復管理を組み合わせて提案しています。
採用機器はQスイッチYAGレーザー(ハリウッドスペクトラ)やアレキサンドライトレーザーALEXⅡです。
所在地は札幌市中央区北11条西15丁目2-1 サンエーアインビル3階、診療時間は月・水・金が9:00〜12:00/14:30〜18:30、火・木・土が9:00〜12:00で、休診日は日曜と祝日です。
アクセスはJR桑園駅から徒歩1分で、駐車場は4台分を備えています。
電話番号は011-708-3927、予約はWeb、電話、LINEから受け付けています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
シミ取りレーザー(ALEXⅡ等) | 5mm/1cmまで/以降1mmごと | 5,500円/13,200円/+1,100円 |
シミ取り放題(ヒーライト付) | 顔全体 | 99,000円 |
レーザートーニング(肝斑) | 1回/5回 | 16,500円/66,000円 |
IPL「ソラリ」 | 全顔 1回/5回 | 16,500円/66,000円 |
デュアルピール | 全顔 1回/5回(ソラリ継続割有) | 22,000円/99,000円(継続 16,500円/66,000円) |
レーザーフェイシャル | 全顔 1回/5回 | 22,000円/88,000円 |
桑園オリーブ皮膚科クリニックは、濃いシミや顔全体の細かなシミまで幅広く対応しています。
点状の濃いシミにはALEXⅡやYAGを用いたスポット照射を行い、顔全体に広がる細かなシミには「シミ取り放題(顔全体99,000円)」で一度に集中的にアプローチします。
スポット照射後はヒーライトをあわせて照射し、炎症後色素沈着の予防にも配慮しています。
広範囲のくすみやそばかすにはIPL「ソラリ」を採用し、色ムラや肝斑傾向にはレーザートーニングを用意。
毛穴や肌質の改善には、デュアルピールやレーザーフェイシャルを段階的に組み合わせる設計です。
診療は一般皮膚科と併設されており、通いやすい動線と明瞭な料金表が特徴であり、支払いは各種クレジットカードに対応しています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 桑園オリーブ皮膚科クリニック |
所在地 | 札幌市中央区北11条西15丁目2-1 サンエーアインビル3F |
電話番号 | 011-708-3927 |
問い合わせ | Web・電話・LINE予約(美容はカウンセリング予約あり) |
診療時間 | 月水金 9:00–12:00/14:30–18:30 火木土 9:00–12:00 休診日:日祝 |
支払い方法 | 各種クレジットカード(JCB・VISA・Mastercard・AMEX等) |
須田スキンケアクリニック

須田スキンケアクリニックは、札幌市中央区にある美容皮膚科・形成外科・皮膚科を併設したクリニックです。
シミ治療はBBLs(IPL)、Qスイッチレーザー、レーザートーニングを用いた「点・面・反復管理」を組み合わせる構成で、悩みの種類に応じた提案を行っています。
公式サイトでは、施術内容だけでなく、個室対応やサウンドマスキングといったプライバシー配慮についても明示されています。
所在地は札幌市中央区南1条西16丁目1-246 ANNEXレーベンビル5階、アクセスは地下鉄東西線「西18丁目」駅5番出口から徒歩2分、市電「西15丁目」からも徒歩2分です。
診療時間は10:00〜19:00で、日曜は休診、祝日は診療しています。
予約や問い合わせは電話(011-622-3232)、または公式サイトのフォームから受け付けています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
BBLs(IPL) | 全顔 1回 | 18,700円 |
BBLs スポット | 10ショット | 11,000円 |
BBLs 同時スポット | 全顔と同時 1shot | 1,100円 |
BBLs スペシャル | 全顔+スポット | 38,500円 |
Qスイッチレーザー | 1shot | 2,200円 |
レーザートーニング(全顔) | 1回 / 5回 | 14,300円 / 60,500円 |
須田スキンケアクリニックのシミ治療は、「まず全顔の色調を整え、その後に残存する点を狙う」という流れを重視しています。
BBLs(IPL)は全顔照射に加え、スポット10ショットや全顔+スポットといったメニューが用意されており、広がるくすみやそばかすと点在するシミを同日にカバーできます。
Qスイッチレーザーは1ショットごとの課金で、細かな取り残しに対応します。
レーザートーニングは、肝斑や色むらを弱出力で繰り返し照射する設計です。
公式サイトでは、個室での施術対応や導入機器の承認情報が開示されており、プロセスの透明性を打ち出しています。
料金はすべて税込表記で、回数セットも掲載されているため、総額比較がしやすい点も特徴です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 須田スキンケアクリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西16丁目1-246 ANNEXレーベンビル5F |
電話番号 | 011-622-3232 |
問い合わせ | 公式お問い合わせフォーム/電話予約(完全予約制) |
診療時間 | 10:00〜19:00 休診日:日曜(祝日診療) |
支払い方法 | 各種クレジットカード対応(自由診療のみ) |
緑の森皮フ科クリニック

緑の森皮フ科クリニックは、札幌駅と大通の中間にあり、札幌駅前通地下歩行空間5番出入口すぐの立地にある美容皮膚科です。
シミ治療は、濃い点状に対応するピコスポットやQスイッチ(ルビー)、顔全体の色調を整えるフォトフェイシャル(Stellar M22)、肝斑や色むらに適応するピコトーニングを組み合わせ、点・面・反復管理で対応しています。
価格はサイズ別・回数別に明示されており、通院計画を立てやすいのが特徴です。
所在地は札幌市中央区北2条西3丁目1-8 朝日生命札幌ビル5階、診療時間は9:30〜12:00、14:30〜17:00で、土曜午後は施術枠(自由診療)として設定されています。
予約はWEBまたは電話で受け付けており、地下歩行空間5番出入口のすぐ横に位置するため、札幌駅・大通駅の双方から徒歩5分でアクセス可能です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
ピコレーザー(スポット) | 5mm以下 | 5,500円 |
5.1mm–1.0cm | 11,000円 | |
1.1–1.5cm | 22,000円 | |
1.6–2.0cm | 33,000円 | |
フォトフェイシャル(Stellar M22) | 全顔 初回 | 22,000円 |
全顔 2–5回目 | 27,500円 | |
全顔 6回目〜 | 19,800円 | |
Qスイッチルビー | 頬+鼻 | 38,500円 |
頬のみ | 33,000円 | |
Qスイッチルビー(スポット) | 1cm未満 | 5,500円 |
1–2cm未満 | 11,000円 | |
2cm以上 | 16,500円 | |
ピコトーニング | 全顔 | 22,000円 |
額抜 | 16,500円 | |
頬のみ | 11,000円 | |
トラネキサム酸イオン導入(併用) | ピコトーニングに追加 | +5,500円 |
緑の森皮フ科クリニックでは、まず診断でシミの種類と深さを見極めます。
濃い点状のシミにはピコレーザーやQスイッチルビーを用いたスポット照射を行い、広がるそばかすやくすみにはフォトフェイシャル(Stellar M22)で全顔を段階的に整えます。
肝斑や色むらについては、ピコトーニングを低出力で反復して管理する方法を採用しています。
料金体系は公式に開示されており、ピコはサイズ別、IPLは初回・2〜5回目・6回目以降の価格が設定されています。
Qスイッチは部位別やサイズ別の料金が掲載されており、透明性が高いのが特徴です。
通院間隔やメイク再開の目安、ダウンタイムに関する注意点も明記されています。
立地は駅近で完全予約制のため動線がよく、一般皮膚科も併設されていることから、美容目的とあわせて相談しやすい環境が整っています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 緑の森皮フ科クリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-8 朝日生命札幌ビル5F |
電話番号 | 0120-460-470/011-221-0002 |
問い合わせ | WEB予約ページ/電話予約(完全予約制) |
診療時間 | 9:30–12:00/14:30–17:00(土曜午後は施術枠) 休診日:木・日・祝 |
支払い方法 | 電子決済可(自由診療) ほか |
札幌ル・トロワ ビューティクリニックVogue

札幌ル・トロワ ビューティクリニックVogueは、札幌市中央区、大通駅24番出口直結のル・トロワ6階にある美容皮膚科です。
シミ治療は、点状に対応するピコスポット、顔全体の色調を整えるM22(フォトフェイシャル)、肝斑や色むらに適応するピコトーニングを揃えており、完全予約制で受けられます。
料金はすべて税込で、初診料・再診料も明示されているため、総額の比較がしやすいのが特徴です。
所在地は札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ6階、大通駅24番出口に直結し、JR札幌駅からも地下歩行空間を通って約13分でアクセスできます。
診療は完全予約制・不定休で、表記上の診療時間は11:00〜19:00です。
予約はフリーダイヤル0120-17-4871、またはLINEで受け付けています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
M22(フォトフェイシャル)全顔 | トライアル/1回/6回 | 19,800円/22,000円/110,000円 |
ピコトーニング(PicoWay)顔 | トライアル/1回/6回 | 9,900円/11,000円/55,000円 |
ピコトーニング(PicoWay)顔+首 | 1回/6回 | 19,800円/99,000円 |
ピコフラクショナル(PicoWay)顔 | トライアル/1回/6回 | 19,800円/22,000円/110,000円 |
レーザーフェイシャル(GentleMax Pro+)顔 | トライアル/1回/6回 | 14,000円/16,500円/82,500円 |
レーザーシャワー(GentleMax Pro+)顔 | トライアル/1回/6回 | 14,000円/16,500円/82,500円 |
ePlus(SR=しみ・そばかす・美白) | トライアル/1回/6回 | 29,800円/33,000円/165,000円 |
札幌大通の美容皮膚科は、「点・面・反復管理」を軸にシミ治療を組み立てています。
濃い点状のシミにはピコスポットを、広く散在するそばかすやくすみにはM22(Stellar M22)で全顔を段階的に整えます。
肝斑や色むらには、PicoWayを用いたピコトーニングで弱出力の反復管理を行う設計です。
肌質改善を目的とする場合は、ピコフラクショナルやレーザーフェイシャル/レーザーシャワー(GentleMax Pro+)を併用できます。
公式サイトでは各施術ページに、トライアル・1回・コースの税込料金、想定されるリスク(発赤、色素変化など)、通院ペースの目安(M22は月1回推奨)が明示されています。
初診料や再診料も掲載されており、費用全体を把握しやすい構成です。
大通駅直結の動線と完全予約制により、天候に左右されにくい通院環境も特徴となっています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 札幌ル・トロワ ビューティクリニックVogue |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目13 ル・トロワ6F |
電話番号 | 0120-17-4871 |
問い合わせ | 公式サイト/LINE予約(完全予約制) |
診療時間 | (表記)11:00–19:00/不定休 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン(自費) |
大通いべ皮ふ科

大通いべ皮ふ科は、地下鉄「大通」駅1番出口直結の総合皮膚科です。
一般皮膚科や皮膚外科と並行して、美容皮膚科ではYAGレーザーによるスポット照射やYAGレーザートーニングを行っています。
シミ、そばかす、肝斑などを対象に、まず診断で状態を見極め、タイプに応じた治療を提案する方針であり、料金は税抜で公式に開示されています。
所在地は札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル3階、診療時間は10:00〜13:00、14:45〜18:30で土曜は午前のみの診療、休診日は木曜・日曜・祝日です。
電話番号は011-207-4112、地下鉄「大通」駅1番出口直結で、天候に左右されにくいアクセスが可能です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
YAGレーザー(スポット) | 径3cmまで | 5,000円 |
径5cmまで | 10,000円 | |
径5cm以上 | 応相談 | |
YAGレーザートーニング | 1回 | 10,000円 |
YAGレーザートーニング+イオン導入 | 1回 | 11,000円 |
イオン導入 | ヒアルロン酸+VC/TXA | 2,000円/4,000円 |
大通いべ皮ふ科は、点状のシミ治療と反復管理に強みを持つクリニックです。
輪郭がはっきりした日光性黒子やそばかすといった点状のシミには、YAGレーザーでスポット照射を行います。
肝斑や色むらには、YAGレーザートーニングを低出力で繰り返す設計を取り入れています。
公式サイトの「しみ・そばかす」ページでは、原因が多様であることを解説したうえで、日焼けや加齢に由来するシミにはYAGレーザーが有効であるとしています。
そばかすや肝斑に対しては、トーニングや内服・外用の併用を案内しています。
診療は一般皮膚科と同じフロアで行われ、術後の生活指導(遮光、外用など)も含めて継続的に管理しやすい環境が整っています。
価格は税抜表記で明瞭に示されており、サイズ別や1回ごとの料金を一覧で確認できます。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 大通いべ皮ふ科 |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル3F |
電話番号 | 011-207-4112 |
問い合わせ | 公式サイト |
診療時間 | 10:00–13:00/14:45–18:30(土曜午前のみ) 休診日:木・日・祝 |
支払い方法 | 要確認(自費の支払方法は来院前にお問い合わせを) |
琴似タワー皮膚科形成外科

琴似タワー皮膚科形成外科は、JR琴似駅直結というアクセスの良さが特徴の総合クリニックです。
美容皮膚科では、フォトフェイシャルM22やピコレーザー、スポットのレーザー治療(ショット課金)を導入しており、点・面・反復管理を組み合わせたシミ治療を提供しています。
通院のしやすさを意識し、平日夜間や土日も診療を行っているため、スケジュールに合わせた通院計画を立てやすい環境です。
所在地は札幌市西区琴似2条1丁目1-20 琴似タワープラザ2階、電話番号は011-612-1111。
診療時間は10:30〜13:00/14:00〜19:00で、木曜は20:00まで診療を行っています。
日曜は予約制で対応しており、休診日は火曜と水曜です。
アクセスはJR琴似駅直結、地下鉄東西線「琴似」駅2番出口から徒歩8分です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
レーザー治療(シミ・そばかす・あざ) | 1〜10shot | 2,200円 |
11〜20shot | 1,650円 | |
20shot以上 | 1,100円 | |
フォトフェイシャルM22(全顔) | トライアル / 1回 / 5回 | 22,000円 / 33,000円 / 148,500円 |
琴似タワー皮膚科形成外科のシミ治療は、「点」と「面」を組み合わせる構成が特徴です。
濃い点状のシミにはレーザー治療をショット課金で実施しており、1〜10ショットは2,200円、11〜20ショットは1,650円、20ショット以上は1,100円と単価が下がる設計です。
取り残しの微調整や多発タイプでも総額を見積もりやすい仕組みになっています。
全顔のくすみやそばかすには、フォトフェイシャルM22を採用しています。
料金はトライアル22,000円、1回33,000円、5回148,500円で、月単位で段階的に整えることを目指す内容です。
院内メニューにはピコレーザーも掲示されており、肝斑傾向や質感改善を含む反復管理の選択肢を広げています。
JR琴似駅直結というアクセスの良さに加え、木曜は20時まで、土日も診療しているため、仕事後や週末でも通いやすい点も強みです。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 琴似タワー皮膚科形成外科 |
所在地 | 北海道札幌市西区琴似2条1丁目1-20 琴似タワープラザ2F |
電話番号 | 011-612-1111 |
問い合わせ | 公式サイト(WEBお問い合わせあり) |
診療時間 | 10:30–13:00/14:00–19:00(木〜20:00) 休診日:火・水/日曜は予約制で診療 |
支払い方法 | 要確認(来院前にお問い合わせください) |
森皮フ科クリニック

森皮フ科クリニックは、琴似駅徒歩1分にある皮膚科・美容皮膚科は、一般皮膚科と美容診療を併設しているクリニックです。
シミ治療は、点状のシミに対して532nmと1064nmのQスイッチYAGレーザーを用いたサイズ別のスポット照射を行い、盛り上がったタイプのシミやほくろには炭酸ガスレーザーで対応しています。
肝斑にはケミカルピーリングやトラネキサム酸のイオン導入を組み合わせ、反復して管理する方針です。
料金や診察料については公式に明示されており、費用面でも分かりやすい設計になっています。
所在地は札幌市西区琴似1条4丁目 笹川ビル2階で、電話番号は011-644-0112。
アクセスは地下鉄琴似駅から徒歩1分、JR琴似駅からも徒歩5〜10分程度です。
診療時間は9:30〜12:30、14:30〜19:00で、水曜と土曜は午前のみの診療。休診日は日曜と祝日です。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
QスイッチYAG(シミ) | 5mm未満/5.1–10.0mm/10.1–15.0mm/15.1–20.0mm | 5,500円/11,000円/22,000円/33,000円(別途 診察料1,000円) |
炭酸ガスレーザー(脂漏性角化症) | 5mm未満/5.1–10.0mm/10.1–15.0mm/15.1–20.0mm | 5,500円/11,000円/22,000円/33,000円(別途 診察料1,000円) |
ケミカルピーリング(全顔) | 診察料込み | 11,000円 |
イオン導入 | 顔/トラネキサム酸(顔) | 5,500円/7,700円 |
森皮フ科クリニックは、シミ治療を「点」と「反復管理」に整理して提示しているのが特徴です。
境界がはっきりした老人性色素斑やそばかすには、QスイッチYAGレーザー(532/1064nm)を使ったスポット照射を行います。
料金はサイズ別に公開されており、5mm未満は5,500円からと明記されているため、総額の見通しを立てやすい仕組みです。
いぼ状に盛り上がった脂漏性角化症などには、炭酸ガスレーザーを用いて選択的に除去します。
肝斑や色むらに対しては、ケミカルピーリング(全顔11,000円/診察料込み)やトラネキサム酸イオン導入(7,700円)を取り入れ、強い出力の機器に頼りすぎない段階的なケアを提案しています。
術後については、受診のタイミング(数日以内〜2週間)、メイクや洗顔の注意点、炎症後色素沈着の可能性などの注意事項を明示。
複数回を前提に1〜3か月間隔で治療を行うケースがあることも開示、治療経過と必要な回数を事前に把握しやすい設計になっています。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 森皮フ科クリニック |
所在地 | 北海道札幌市西区琴似1条4丁目 笹川ビル2F |
電話番号 | 011-644-0112 |
問い合わせ | 電話にて受付(一般・美容) |
診療時間 | 9:30–12:30、14:30–19:00(水・土は午前のみ) 休診日:日・祝 |
支払い方法 | 要確認(来院前にお問い合わせください) |
円山公園皮膚科形成外科

円山公園皮膚科形成外科は、地下鉄東西線「円山公園」駅5番出口直結の、ハートランド円山ビル2階にある美容皮膚科です。
駅直結のため、天候に左右されずに通院できるのが特徴です。
シミ治療は、濃い点状のシミにはショット課金制のレーザー治療を行い、広範囲のくすみやそばかすにはフォトフェイシャルM22を採用しています。
肝斑や色むらにはピコトーニングを用い、点・面・反復管理を組み合わせた治療を行っています。
診療時間は月曜・水曜・土曜が10:30〜13:00/14:00〜19:00、金曜は20:00まで診療しています。
火曜は自由診療のみで完全予約制となっており、木曜・日曜・祝日は休診です。
夜間診療(金曜)や土曜診療があるため、仕事帰りや休日の通院にも適しています。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
レーザー治療(シミ・そばかす等) | 1〜10shot | 2,200円 |
11〜20shot | 1,650円 | |
20shot以上 | 1,100円 | |
フォトフェイシャルM22(全顔) | トライアル / 1回 / 5回 | 22,000円 / 33,000円 / 148,500円 |
ピコトーニング | 初回トライアル / 1回 / 5回 | 16,500円 / 24,750円 / 110,000円 |
レーザートーニング(スペクトラ) | 1回 / 5回 | 16,500円 / 66,000円 |
円山公園皮膚科形成外科は、「点・面・反復管理」を一院で完結しやすい構成を整えています。
目立つ点状のシミにはレーザーをショット課金で照射し、多発していても総額を見積もりやすい仕組みです。
広く散ったそばかすやくすみには、フォトフェイシャルM22を用いて全顔のトーンを段階的に整えます。
肝斑や色むらに対しては、ピコトーニングを長期的なコントロール手段として位置づけており、初回トライアルから始めやすい価格設定が特徴です。
料金はすべて税込で開示され、M22はトライアル・1回・5回コースが設定されているため、回数を前提としたプランニングがしやすい構成になっています。
駅直結のアクセスに加え、平日夜間や土曜も診療しているため、通院計画を立てやすい点も強みです。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 円山公園皮膚科形成外科 |
所在地 | 札幌市中央区大通西25丁目1-2 ハートランド円山ビル2F |
電話番号 | 011-622-4112 |
問い合わせ | 公式サイト/電話(自由診療は予約制) |
診療時間 | 月水土 10:30–13:00/14:00–19:00 金〜 20:00 火は自由診療のみ(完全予約制) 休診日:木・日 |
支払い方法 | 要確認(来院前にお問い合わせください) |
YAG BEAUTY CLINIC 札幌

YAG BEAUTYはレーザートーニングに特化したクリニックブランドで、肝斑・シミ・くすみといった色調トラブルの治療に注力しています。
施術の中心は弱出力を反復するYAGレーザートーニングで、低刺激で継続しやすいことを打ち出しています。
短時間で受けられる施術内容と手頃な価格が特徴で、札幌院でも共通メニューとして展開されています。
所在地は札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター(大通BISSE)3階、診療時間は10:00〜19:00で不定休です。
予約や問い合わせは、電話0120-915-378で受け付けています。
大通駅から直結しており、雨や雪の影響を受けにくい立地で通いやすさも強みです。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
YAGレーザートーニング(全顔) | パック付 | 9,900円 |
YAGレーザートーニング | 口唇 | 3,300円 |
瞼 | 11,000円 | |
首 | 7,480円 | |
デコルテ/背中上部(各) | 17,380円 | |
両手の甲 | 6,380円 |
YAG BEAUTY札幌院は、「反復管理×面」を軸にした色調ケアを特徴としています。
YAGレーザートーニングを全顔にごく弱いパワーで定期的に照射し、肝斑やくすみ、微細な色むらに段階的にアプローチします(全顔はパック付き)。
口唇・瞼・首・手の甲といった部位ごとの施術にも細かく対応し、季節や生活に合わせて通院ペースを取りやすい価格設計になっています。
料金はすべて税込で明示されており、初めてでも総額を把握しやすい点が利用しやすさにつながっています。
予約サイトではピコ系レーザーによるトーニングやスポット照射のプランも掲載されており、点在するシミにピンポイントで対応したい人向けの選択肢も用意されています(取り扱いや条件は時期により変動します)。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | YAG BEAUTY CLINIC 札幌 |
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西3-7 北洋大通センター 大通BISSE3F |
電話番号 | 0120-915-378 |
問い合わせ | 公式サイト(WEB予約/電話) |
診療時間 | 10:00〜19:00/不定休 |
支払い方法 | 電子決済可(掲載情報) |
羽賀スキンケアクリニック

羽賀スキンケアクリニックは、西28丁目駅から徒歩3分の場所にある一般皮膚科と美容皮膚科を併設したクリニックです。
レーザーによるシミ治療をはじめ、保険診療と自費診療をワンストップで受けられるのが特徴で、公式サイトでも「レーザーによるシミ治療」を明記しています。
日常の皮膚トラブルから美容目的まで幅広く相談できる、地域に根ざしたかかりつけクリニックの立ち位置です。
所在地は札幌市中央区北2条西28丁目1-26 エストラーダ円山2階、診療時間は10:00〜13:00、14:30〜19:00で、水曜と土曜は午前のみ。
休診日は日曜と祝日、電話番号は011-633-4112、地下鉄東西線「西28丁目」駅3番出口から徒歩3分のアクセスです。
主なメニューと料金(税込)
メニュー | 回数/条件 | 料金(税込) |
---|---|---|
QスイッチALEXレーザー(シミ) | 1mmあたり | 1,100円 |
羽賀スキンケアクリニックのシミ治療は、点状タイプに強みを持つ構成です。
Qスイッチ・アレキサンドライトレーザーによるスポット照射を中心に行っており、1mm単価での明快な料金を提示しています(例:1mm=1,100円・税込)。
小粒のシミが点在しているケースでも、総額を予測しやすい点が利点です。
一般皮膚科を併設しているため、炎症後色素沈着や外用薬による管理など、施術後に起こり得る肌トラブルも含めて横断的に相談できます。
まずは小範囲で試して反応を確認したい人や、盛り上がりやほくろなどを炭酸ガスレーザーと使い分けたい人にも適しています(取扱は時期により変動)。
駅から近く、平日は19時まで診療しているため、仕事帰りにも立ち寄りやすい動線が整っているのも特徴です。
クリニック紹介表
項目 | 内容 |
---|---|
クリニック名 | 羽賀スキンケアクリニック |
所在地 | 北海道札幌市中央区北2条西28丁目1-26 エストラーダ円山2F |
電話番号 | 011-633-4112 |
問い合わせ | 公式サイト/電話 |
診療時間 | 10:00–13:00/14:30–19:00(水・土は午前のみ) 休診日:日・祝 |
支払い方法 | 要確認(自費の決済方法は来院前にお問い合わせを) |
シミ取りの基礎知識
シミとは?代表的な種類と見分け方
シミとは、皮膚の一部にメラニンが過剰に沈着して濃く見える状態をまとめた呼び方です。
代表的なものとして、加齢や紫外線の影響で生じる日光性黒子(いわゆるエイジスポット)、遺伝的要因が強いそばかす(雀卵斑)、ホルモンや光刺激で悪化しやすい肝斑。
ニキビや湿疹、摩擦のあとに残る炎症後色素沈着(PIH)、そして真皮内のメラノサイトが関与する後天性真皮メラノサイトーシス(Hori母斑)などがあります。
日光性黒子は良性のことが多いものの、新しく出現したシミ、急に大きさや色が変化したシミ、形や色が不均一なシミは、自己判断せずに医療機関で評価を受けることが重要です。
代表的な治療法と仕組み
シミ取りで広く行われているのは、メラニンを選択的に破壊するレーザー治療(Qスイッチレーザーやピコレーザーなど)や、光治療のIPLです。
肝斑や炎症後色素沈着(PIH)には、トラネキサム酸、レチノイド、アゼライン酸などの外用薬や内服薬を併用する方法もよく用いられます。
特に肝斑の治療では、紫外線対策、ホルモンバランスへの配慮、摩擦を避けるスキンケア管理が基本にあり、そのうえでレーザーや光治療を行う場合は、出力を慎重に設定し、回数を重ねながら経過をみることが大切です。
施術後は一時的に赤みや色調の変化、腫れが見られることがありますが、通常は10〜14日程度で落ち着きます。
ただし、体質や治療部位によっては回復が長引くこともあります。
リスクとダウンタイム(知っておきたい現実)
エネルギーデバイスを用いたシミ治療には、いくつかのリスクと注意点があります。
治療に伴う一般的なリスクとしては、色素変化(濃くなる、あるいは薄くなる)、水疱や痂皮、感染、瘢痕などが挙げられます。
特に炎症後色素沈着(PIH)は、炎症や施術そのものが誘因となることがあるため、肌の状態に応じた適応判断と施術後のケアが欠かせません。
施術前には日焼けを避けることが重要で、少なくとも6週間程度は日焼け、日焼けサロン、セルフタンニング製品を控えることが推奨されています。
上記は過剰なメラニン活性を防ぎ、治療の効果を安定させ、リスクを減らすためです。
施術後は皮膚を擦らないこと、サウナや長時間の入浴など熱の負担を避けること、高SPFの日焼け止めを継続して使うことが求められます。
以上のケアを守ることで合併症を防ぎ、仕上がりを安定させることにつながります。
シミ取りのメリット・デメリット
レーザーやIPLは、境界が比較的はっきりした日光性黒子やそばかすに対して効果的で、短時間で目に見える変化を得やすいのが利点です。
一方、肝斑や真皮性の色素沈着(後天性真皮メラノサイトーシスなど)では、外用や内服を組み合わせた複合治療や長期的なコントロールが必要になります。
紫外線対策を怠ると、再発や悪化につながりやすい点も課題です。
治療法の選択には、シミの種類を正しく鑑別する診断が欠かせません。
生活習慣や季節要因を含めて検討することが、安全で効果的な治療につながります。
- メラニンを選択的に狙えるため、スポット状のシミに対して短時間で変化が期待できる。
- 手技と外用・内服を組み合わせることで、広範囲や繰り返し出るシミにも対応できる。
- 色素変化や瘢痕、感染といった合併症のリスクがあり、術者の経験や肌質によって差が出る。
- 炎症後色素沈着(PIH)を誘発・悪化させる可能性があり、特に色の濃い肌タイプでは慎重な設定が必要となる。
- 紫外線管理や摩擦回避といったセルフケアを継続しない場合、再発しやすい。
シミ治療を考える際には、いくつかの重要なポイントを理解しておく必要があります。
まず診断についてですが、良性のシミと悪性の可能性がある病変を自己判断で見分けるのは困難です。
新しく出てきた斑点や、急に大きさや色が変化した斑点がある場合は、必ず医療機関を受診し評価を受けることが重要であり、施術前後の紫外線管理も欠かせません。
施術前には日焼けを避ける必要があり、術後は数か月にわたり高SPFの日焼け止めを用いて広範囲を遮光することが推奨されています。
ダウンタイムについては、施術後に赤みや腫れ、フロスティング後の色調変化が見られることがありますが、通常は10〜14日程度で落ち着きます。
ただし個人差があるため、症状が長引く場合もあります。
期待値の調整も大切であり、肝斑や後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)などは、複数回の治療や長期的な管理を前提とすることが多く、再発する可能性もあります。
以上のことから、治療計画はこうした前提を理解したうえで立てることが望まれます。
シミ取りが向いている人・向いていない人
- 境界がはっきりした点状のシミを短時間で目立たなくしたい人
- 紫外線対策や摩擦回避などセルフケアを継続できる人
- 医師の指示に従って外用薬や内服薬を併用できる人
- 診断が不明確で悪性の可能性が否定できない斑がある人
- 最近日焼けをした、あるいは今後強い日差しに長時間さらされる予定がある人
- 肝斑や後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)が主体で、強い出力の施術がかえって症状を悪化させやすい人
札幌のシミ取りでよくあるQ&A
- 何回で終わりますか?
-
境界がはっきりした日光性のシミは1回で目立たなくなることがありますが、色調や大きさ、部位、体質によっては複数回が前提です。肝斑や真皮性の色素沈着(ADMなど)は、弱めの出力で回数を重ねる・内服や外用を併用するなど、長期的な管理になることが多いです。
- 痛みはどのくらいですか?
-
スポット照射は「輪ゴムで弾かれる程度」の痛みを感じる方が多いです。必要に応じて麻酔クリームや冷却を併用し、我慢できる範囲に調整します。
- ダウンタイムはどれくらい?メイクはいつから?
-
スポット治療は赤み〜薄いかさぶたが出て、数日〜1週間程度の経過が一般的です。メイク再開は多くの院で翌日〜数日後が目安ですが、治療部位の保護指示(テープ・軟膏など)に従ってください。
- ピコレーザーとIPL(フォト)の違いは?
-
ピコやQスイッチなどのレーザーは狙った色素に集中的に作用しやすく、スポット状のシミに向きます。IPLは顔全体のくすみ・そばかす・赤みなど「広いお悩み」をまとめて整えたい方に選ばれます。
- 施術後に一時的に濃く見えるのはなぜ?
-
メラニンが反応して一過性に色が濃く見えたり、薄い痂皮がつくことがあります。通常は経過とともに落ち着きますが、体質や部位により色素沈着(PIH)が長引く場合もあるため、紫外線対策と摩擦回避が重要です。
- テープ保護は必要ですか?
-
スポット部位は乾燥や摩擦を避けるため、数日間テープで保護する方針が一般的です。はがすタイミングや入浴時の扱いは院の指示に従ってください。
- 日焼けしていても受けられますか?
-
直近で強い日焼けがある場合は、多くの院で安全性の観点から延期判断になります。前後の期間を含めて紫外線対策を徹底しましょう。
- 内服・外用は必要ですか?
-
肝斑やPIHのコントロールでは、トラネキサム酸などの内服や美白外用(院の処方・指導に基づく)を併用することがあります。自己判断で市販品を重ねるのではなく、相性や順序を相談してください。
- 再発しますか?
-
紫外線・摩擦・ホルモン変動・加齢などの要因で再度目立つことはあります。治療後も日焼け止め・保湿・擦らないケアを継続し、必要に応じてメンテナンス照射を検討します。
- 仕事・運動・入浴・飲酒はいつから?
-
当日から日常生活は可能ですが、当日の激しい運動・長湯・飲酒・サウナなど血行を強める行為は赤みや腫れを長引かせるため多くの院で控える案内があります。再開時期は術後の反応次第で調整します。
- 妊娠・授乳中でも受けられますか?
-
妊娠中は多くの院で施術を見合わせます。授乳中は方法や薬剤の制約があるため、必ず事前に申告し個別判断となります。
- 敏感肌・アトピーがあっても大丈夫?
-
肌状態や薬の使用状況により適応や設定が変わります。刺激を抑えた出力・回数設計へ切り替える場合があるため、診察時に詳しく共有してください。
- 服用中の薬や既往歴で注意はありますか?
-
光感受性を高める薬や、近年のイソトレチノイン内服歴などは施術時期や出力に影響します。サプリを含め、使用中の薬剤は必ず申告してください。
- 料金はどう比較すればいい?
-
1mm単価/取り放題/全顔(IPL・ピコトーニング)などメニュー形態に加え、初診料・再診料・麻酔・保護材・内服の有無、取り残し時の再照射条件まで含めた「総額」で比較します。
- 未成年・同意は必要ですか?
-
未成年の方は保護者の同意が必要です。年齢にかかわらず、治療内容の理解とセルフケアが守れるかが重要です。
- アートメイク・タトゥーの上からは照射できますか?
-
色素に反応して変色・熱傷のリスクがあるため、多くの院で該当部位の照射は避けます。範囲や距離をとるなど個別に判断します。
- 他の美容施術と同日に受けられますか?
-
組み合わせや順序により可否が変わります(例:ピーリング・脱毛・注入系など)。同日希望の場合は、優先順位とインターバルを医師と調整してください。
- どんな人に向いていますか?
-
点在する濃いシミを短時間で目立たなくしたい方や、紫外線対策・保湿・摩擦回避などのセルフケアを継続できる方に向いています。肝斑主体の方は弱く長くの計画が合いやすい傾向です。
- トラブルが起きたらどうすれば?
-
想定外の強い痛み・水疱・広がる赤み・化膿などがあれば、自己処置はせず早めに受診してください。施術院のアフターケア体制(診察費・再照射ポリシー・連絡手段)を事前に確認しておくと安心です。
- 予約〜施術当日の流れは?
-
受付→カウンセリング→診察→同意→施術→クーリング→会計→アフターケア説明の順が一般的です。メイクオフが必要になるため、帰りのメイク用品や帽子・日傘などUV対策グッズを用意するとスムーズです。