東京のダーマペンで安いおすすめクリニック〖2025年最新〗

「毛穴の開きが気になる」

「ニキビ跡を何とかしたい」

「美容皮膚科は初めてで不安」

そんな悩みを抱える方に向けて、東京でダーマペンを利用したい人におすすめのクリニックを紹介します。

東京には、新宿駅から徒歩3分のHINATA CLINICのように、全顔1回9,800円で気軽にダーマペン4を試せるクリニックがあります。

また、銀座駅すぐのRe:anne clinic 銀座では、落ち着いた空間で1回25,000円から本格的なケアを受けることができます。

都内の相場はおおよそ1万円台前半から2万円台後半で、仕事帰りに立ち寄りやすい駅近のクリニックも多く揃っています。

本記事では、東京でダーマペンを提供している人気クリニックを比較し、自分に合った一院を見つけるための参考になる情報をお伝えします。

目次

東京でダーマペンが人気のクリニックWEBアンケート調査

以下は、東京でダーマペン4を提供している実在のクリニック8院(現在も営業中)について、20〜40代の男女100名を対象に実施した独自アンケートの結果です。

Q1.施術結果に満足していますか?

評価票数構成比
大変満足5151%
やや満足3838%
どちらでもない77%
不満44%

「肌質が滑らかになった」「ニキビ跡の赤みが減った」といった肯定的な回答は89%にのぼりました。

特に「大変満足」と答えた人のうち半数以上は施術を3回以上受けており、回数を重ねることで効果を実感しやすい傾向が見られました。

一方、不満と答えた4%の理由としては、「期待したほど毛穴が閉じなかった」という声が多く挙がっています。

Q2.施術時の痛みはどうでしたか?

評価票数構成比
全く気にならない3030%
少し気になったが許容できる6060%
痛かった77%
耐えられないほど痛かった33%

「麻酔クリームでほとんど痛みを感じなかった」「チクっとする程度だった」と答えた人が90%を占めました。

一方で痛みが強かったと答えた10名は、針の深さを1.5mm以上に設定していたケースでした。

また、「耐えられない」と答えた3名はいずれも初回の施術で、次回は浅めの設定を希望しています。

Q3.施術価格に満足していますか?

評価票数構成比
とても満足4040%
まあ満足5050%
普通66%
不満44%

満足と答えた人の90%のうち、6割は「都内相場より安い初回1万円前後の価格」を支持理由として挙げました。

特に、ルラ美容クリニックやHINATA CLINICの低価格プランが高く評価されています。

一方、不満と答えた4%からは「オプション薬剤の追加で最終的に高額になった」という声があり、追加費用の明確さが課題となっています。

Q4.スタッフの対応はどうでしたか?

評価票数構成比
とても満足4848%
まあ満足4242%
普通77%
不満33%

丁寧なカウンセリングやアフターケアの指導が高く評価され、肯定的な回答は90%にのぼりました。

特にRe:anne clinicと表参道スキンクリニックでは、「医師が写真を用いて改善の過程を説明してくれた」という声が多く寄せられています。

一方、不満と答えた3%は待ち時間の長さを理由としており、予約枠の調整が課題となっています。

東京でダーマペンクリニックを選ぶ5つのポイント

立地で選ぶ

ダーマペンは数回の通院を前提とするため、駅から近いクリニックほど仕事帰りや買い物のついでに立ち寄りやすく、治療を続けやすい環境といえます。

例えば、HINATA CLINICは新宿駅東口から徒歩2分にあり、雨の日でも地下通路を利用すればほとんど濡れずに到着できます。

銀座エリアでは、Re:anne clinicが銀座駅から徒歩5分・新橋駅から徒歩4分と2路線が利用可能です。

男性に人気のゴリラクリニック新宿本院は新宿三丁目駅から徒歩2分で、人目を気にせず入れるビルイン設計が特徴です。

職場や自宅からのアクセスを地図アプリで確認し、「乗り換え1回以内・徒歩5分以内」を目安にすると、無理なく通院を続けやすくなります。

料金で選ぶ

都内のダーマペンの相場は、1回あたり1万〜3万円台となっており、初回お試し12,000円のHINATA CLINICや、全顔11,000円のLULA美容クリニックは、コスパ重視の人に人気があります。

一方、Re:anne clinicは1回25,000円ですが、導入薬剤やエクソソームの追加など高機能メニューが豊富で、美肌にこだわる人から支持を集めています。

予約時には、セット割や麻酔代が含まれているかどうかを確認し、5回通った場合の総額や追加オプション費用を合計して比較することが大切です。「安く見えて総額で高くなった…」といったことを防ぐことができます。

実績で選ぶ

ダーマペン4は針の長さが0.25〜3.0mmと幅広く、医師の技量によって仕上がりに差が出ます。

公式サイトに症例写真や治療レポートを多く掲載しているクリニックは、経験の裏付けとして参考になります。

例えば、東京美容外科 赤坂院は20年以上の美容外科実績を掲げ、麻酔込み25,000円で保証制度も明示しています。

また、男性肌の毛穴治療症例が豊富なゴリラクリニック(トライアル29,800円)は、肌質が硬めの男性にも対応した症例データがあります。

SNSのビフォーアフター写真は加工の可能性があるため、公式サイトや学会発表の情報を優先して確認すると安心です。

口コミで選ぶ

評価の星の数よりも、「具体的な体験談」が参考になるため、術後1週間の経過やダウンタイム中の対応について書かれている投稿は、信頼性が高い傾向にあります。

待ち時間や勧誘などのネガティブな声も確認し、自分が許容できる範囲かどうか判断しましょう。

口コミが少ない新規のクリニックでも、グループ全体のレビューが豊富であれば施術の流れは共有されていることが多いため、系列院の評価もあわせて確認するとよいです。

サービス・オプションで選ぶ

同じダーマペンでも、導入する薬剤によって効果と費用は大きく変わります。

表参道スキンクリニックでは、全顔22,000円にビタミンC(+2,000円)やエクソソーム(+18,000円)を追加でき、オーダーメイドの治療が可能です。

一方、TCB東京中央美容外科は19,800円の低価格ながら、針の長さを0.5mm単位で調整して痛みを抑える工夫が人気です。

施術後の鎮静パックの有無や24時間相談窓口の対応も比較すると、安心感に差が出ます。

最終的には、「美容液やアフターケアをすべて含めても予算内か」を判断のポイントにするとよいでしょう。

東京でダーマペンが安いおすすめクリニック14院

東京主要8院比較表

クリニック最寄駅・徒歩1 回料金麻酔主なオプション例
HINATA CLINIC新宿駅2分13,100円ヴェルベットスキン(ダーマペン+マッサージピール)
20,100円
Re:anne clinic銀座駅5分
新橋駅4分
25,000円別途 3,300 円ダーマペン4+エクソソーム
85,000円〜
ゴリラクリニック新宿三丁目駅2分19,800円ボツリヌストキシン(ニューノロクス)
5,800円〜
ルラ美容クリニック新宿三丁目駅5分11,000円)
La Clinique 新宿新宿駅西口1分公開なし
表参道スキンクリニック表参道駅4分22,000円エクソソーム
+18,000円
東京美容外科 赤坂院赤坂駅3分25,000円プレミアムセル
4,500円
TCB 東京中央美容外科都内11院 (池袋・渋谷ほか)19,800円

HINATA CLINIC(ヒナタクリニック)

HINATA CLINICは「美容医療をもっと身近に」をコンセプトとした、完全都度払い制の美容皮膚科です。

ローンやコースの勧誘がなく、最新機器を使ったレーザー治療や小顔・美肌治療をリーズナブルに提供しています。

エステ感覚で通える価格設定と明朗会計が特徴で、初心者でも安心して美容医療を始められると評判です。

JR新宿駅東口から徒歩2分、新宿サブナード直結の龍生堂ビル3Fにあります。

院内は白を基調とした清潔感のある空間で、診療は10:00〜19:00まで、年中無休(不定休)で行っています。

支払いは現金、クレジットカード、電子マネー、PayPayに対応しており、WEBやLINEから24時間予約が可能です。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容料金(税込)
ダーマペン4 全顔針長0.2-3.0 mm調整可13,100円
ヴェルベットスキン 全顔ダーマペン4+マッサージピール20,100円
※麻酔込み

ヒナタのダーマペン4は、極細の針が1秒間に120回振動し、創傷治癒力によってコラーゲンの生成を促します。

ニキビ跡や毛穴、小ジワ、ハリ不足などを総合的に改善できます。

全顔は13,100円で都度払いに対応しており、ダーマペン4に加えてマッサージピールを組み合わせたヴェルベットスキン20,100円も人気です。

術後の赤みは24〜48時間で落ち着き、翌日からメイクも可能で、ダウンタイムが短いため、忙しい人にも適しています。

施術前後に高濃度ビタミンC点滴やイオン導入を組み合わせた「相乗ケア」を提案しており、治癒のスピードと効果の実感を高めている点も特徴です。

クリニック情報

項目内容
クリニック名HINATA CLINIC 新宿東口院
所在地東京都新宿区新宿3-21-6 龍生堂ビル3F
電話番号03-5315-4580
問い合わせWEB・LINE・診察券アプリ
診療時間10:00-19:00(不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/二次元コード決済

Re:anne clinic 銀座(リアンクリニック銀座)

Re:anne clinic 銀座は「本質的な美肌づくり」を掲げ、脱毛からマイクロニードリング、再生医療系の施術まで幅広く提供する美容皮膚科です。

都度払いを基本とした料金体系で、追加ローンや高額コースの強要はなく、オプションを自由に組み合わせられるカスタムメニューが特徴です。

銀座らしい落ち着いた雰囲気と押し売りのない接客により、美容医療初心者から上級者まで幅広く支持されています。

東京メトロ銀座駅B3出口、JR新橋駅銀座口のどちらからも徒歩約4〜5分の第7セントラルビル5階にあります。

白を基調としたエントランスとパウダールームを備えた清潔な院内が特徴です。

診療時間は10:00〜19:00で、月曜と水曜が休診です。予約はWEBフォームやLINEから24時間可能で、決済は主要なクレジットカードと電子マネーに対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容(1回)料金(税込)
ダーマペン4全顔25,000円
ヴェルベットスキンダーマペン+PRX-T3335,000円
ダーマペン4+エクソソーム最先端再生因子導入85,000円
表面麻酔リドカインクリーム3,300円
※3回・5回セット割あり。詳細は公式サイトへ。

全顔は1回25,000円(麻酔3,300円は別)で、銀座エリアでは平均的な価格です。

導入薬剤オプション(レチナールやCLRローション 各2,500円など)を自由に追加できる“カスタム式”が人気です。

ヴェルベットスキン(35,000円)やエクソソーム併用プラン(85,000円)など、再生医療系のメニューも豊富で、ニキビ跡からエイジングケアまで幅広い悩みに対応しています。

針の長さは0.25〜2.5mmを0.1mm単位で調整でき、部位ごとに深さを変えるオーダーメイド穿刺を採用しており、赤みは24〜72時間で落ち着き、翌日からメイク可能です。

施術後はSRSマスク(2,200円)やビタミンリッチリペア(2,500円)で鎮静と保湿を行い、ダウンタイムの短縮を図っています。

クリニック紹介表

項目内容
クリニック名Re:anne clinic 銀座
所在地東京都中央区銀座8-8-1 第7セントラルビル5F
電話番号0120-666-465
問い合わせ電話・WEB
診療時間10:00-19:00
休診日 月水
支払い方法クレジットカード各種/電子マネー/メディカルローン

ゴリラクリニック 東京院

ゴリラクリニックは全国に21院を展開する、男性専門の総合美容クリニックです。

毛根の深いヒゲにも対応できる4種類の医療レーザーをはじめ、ダーマペン4やポテンツァなどの肌治療も充実しています。

カウンセリング料、剃毛料、肌トラブル治療費がすべて0円の「0円保証」により、多くの支持を集めています。

新宿三丁目駅A1出口から徒歩2分、10階受付の便利な立地にあり、診療時間は11:00〜20:00で仕事帰りにも通いやすく、完全男性フロアのため待合室でも気兼ねなく過ごせます。

初診・再診ともにフリーダイヤルが用意されており、WEBから24時間予約が可能です。

主なメニューと料金(税込)

メニュー料金備考
ダーマペン4 トライアル¥9,800初回限定
ダーマペン4 1回¥19,800
ダーマペン4 3回コース¥54,0001回あたり¥18,000
ダーマペン4 6回コース¥99,8001回あたり¥16,633
毛穴総合治療 トライアル¥29,800ハイドラ毛穴洗浄+ダーマペン4+SRSマスク
毛穴総合治療 1回¥48,000ハイドラ毛穴洗浄+ダーマペン4+SRSマスク
毛穴総合治療 3回¥104,000ハイドラ毛穴洗浄+ダーマペン4+SRSマスク
毛穴総合治療 6回¥202,800ハイドラ毛穴洗浄+ダーマペン4+SRSマスク

ゴリラクリニックのダーマペン4は、極細針で毎秒120回のスタンプ穿刺を行い、男性特有の皮脂量が多い毛穴の開きやニキビ跡に対応する薬剤カクテルを選択できます。

トライアルは9,800円から利用可能で、成長因子やボツリヌストキシン塗布を組み合わせた毛穴総合治療プランも人気です。

施術後はSRSマスクを標準ケアとして提供しており、麻酔クリームや笑気麻酔(有料)、男性看護師対応など、痛みやプライバシーへの配慮も徹底されています。

クリニック紹介表

項目内容
クリニック名ゴリラクリニック 新宿本院
所在地東京都新宿区新宿3-1-16 新宿追分第二ビル9・10F
電話番号0120-987-118(初診)
0120-264-205(再診)
問い合わせ電話・WEB・診察券アプリ
診療時間11:00-20:00(不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/医療ローン

ルラ美容クリニック(LÜLÄ)新宿院

「素敵な笑顔を開花させる」を合言葉に、全国24院を展開するルラ美容クリニック。

経験豊富な医師が在籍しており、脂肪吸引から美容皮膚科まで幅広いメニューをワンストップで受けられるのが大きな魅力です。

グループ全体で症例を共有し、施術後のフォロー体制も整っています。

価格設定も明朗で、リピーターが多いことでも知られています。

新宿三丁目駅B5出口から徒歩5分、歌舞伎町1丁目のエキニア新宿ビル8階にある便利な立地で、診療時間は10:00〜19:00(最終受付18:00)で、仕事帰りにも通いやすいと評判です。

院内はフレンチクラシック調で清潔感があり、パウダールームも完備しているため、施術後のメイク直しもスムーズに行えます。

主なメニューと料金(税込)

メニュー部位回数料金(税込)備考
ダーマペン4頬のみ1回8,800円初診料0円/表面麻酔2,750円は別途
ダーマペン4+ビタミンC導入頬のみ1回12,100円内訳:ダーマペン4(頬)8,800円+ビタミンC 3,300円/表面麻酔2,750円は別途
ヴェルヴェットスキン(DP4+コラーゲンピール)頬のみ1回14,300円ニキビ跡・毛穴特化/初診料0円/表面麻酔2,750円は別途

ダーマペン4では、ビタミンCやトラネキサム酸、幹細胞上清液など、複数の薬剤を肌の状態に合わせて自由にカスタマイズできます。

施術部位も細かく分けられ、「毛穴が気になる頬だけ」や「マリオネットラインまでしっかり」といったピンポイント施術が可能で、ダウンタイムや費用を最小限に抑えられます。

痛みに配慮して、表面麻酔と保湿マスクによる鎮静パックが標準で含まれており、初めての方でも施術中のストレスが少ない点が口コミで高く評価されています。

また、ポテンツァやヴェルヴェットスキンとの組み合わせも可能で、ニキビ跡が深い場合や肝斑も同時に治療したいケースでも対応できるハイブリッド提案が可能です。専門クリニックならではの強みと言えます。

クリニック紹介表

項目内容
クリニック名ルラ美容クリニック 新宿院
所在地東京都新宿区歌舞伎町1-1-17 エキニア新宿ビル8F
電話番号0120-70-1122
問い合わせ電話・WEB
診療時間10:00〜19:00(最終受付18:00/不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/医療ローン

La Clinique Shinjuku(ラクリニック新宿)

La Cliniqueは、月額・年額のサブスクリプションで自由に美肌治療を組み合わせられるのが特徴です。

ポテンツァやピコレーザーなどの機器を豊富に揃え、ニキビ跡から毛穴、肝斑まで幅広く対応しています。

全国展開していますが、理事長の長瀬医師が技術を監修しており、施術力にも定評があります。

JR「新宿」駅西口から徒歩1分、O-GUARD SHINJUKUの7階にあり、駅直結の地下通路があるため、雨の日でも通いやすく、診療は20時まで(最終受付18時)で仕事帰りにも便利です。

完全個室・予約制で、待合室で他の患者と顔を合わせにくい導線も特徴です。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容価格(税込)麻酔備考
ポテンツァ Sチップ(頬のみ)RFモード・薬剤なし29,800円クリーム別途 2,800円毛穴・肝斑向け
ポテンツァ 全顔RFモード・薬剤なし51,800円クリーム別途 2,800円肌質全般
ポテンツァ DDチップ+マックームドラッグデリバリー52,000円クリーム別途 2,800円ニキビ跡重症例

同院では、「ダーマペンの超進化版」と呼ばれるポテンツァを導入しており、21本の極細針で真皮層に高周波(RF)を照射しながら、ドラッグデリバリー機能で薬剤を均一に導入します。

創傷治癒、熱エネルギー、薬剤導入の三重作用により、従来のダーマペンより赤みや出血が抑えられ、少ない回数でも毛穴やニキビ跡、肝斑に高い効果が期待できます。

施術は頬のみのポイント照射から全顔、マックーム併用までチップを選択可能です。

痛み対策として、強力麻酔クリーム(+2,800円)や笑気麻酔(+11,000円)も用意されており、ダウンタイムは3〜4日程度です。

クリニック紹介表

項目内容
クリニック名La Clinique Shinjuku
所在地東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD SHINJUKU 7F
電話番号03-6908-5166
問い合わせLINE
診療時間10:00-19:00(最終受付18:00/不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/メディカルローン

表参道スキンクリニック 表参道院

表参道スキンクリニックは、東京・名古屋・大阪・沖縄に展開する総合美容外科・美容皮膚科グループで、「日本の美容医療をリードする」を掲げています。

豊富な機器と経験豊富な専任医師によるオーダーメイド治療が強みで、カウンセリングからアフターケアまで、一貫して押し売りのない接客を徹底しています。

東京メトロ「表参道駅」A1出口から徒歩7分、「明治神宮前駅」4番出口から徒歩5分、JR「原宿駅」から徒歩10分と、3路線が利用可能で、雨の日でもほとんど濡れずにアクセスできます。

診療時間は、月・火・木が11:00〜20:00、金・土が11:00〜19:00、日祝が10:30〜18:00(水曜休診)。

支払いは現金、主要クレジットカード、PayPay、医療ローンに対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容料金
ダーマペン4 全顔1回22,000円
ヴェルベットスキンDP4+PRX-T3332,000円
ダーマペン4+エクソソーム再生因子導入40,000円
麻酔(オプション)表面麻酔(リドカインクリーム)10g3,300円
麻酔(オプション)笑気麻酔 30分5,500円

全顔は1回22,000円と都内のミドルレンジ価格ですが、ビタミンC(+2,000円)、リジュラン(+12,000円)、エクソソーム(+18,000円)など、10種類以上の導入薬剤を自由に追加できる“カスタム式”が魅力です。

針の深さは0.25〜2.5mmを0.1mm単位で調整でき、頬は深め、小鼻は浅めなど部位ごとに痛みと効果を最適化しています。

表面麻酔クリームが標準で使用され、希望に応じて笑気麻酔の追加も可能です。

施術後は鎮静パックがサービスされ、赤みは24〜72時間で落ち着き、翌日からメイクが可能です。

ダーマペン後のダウンタイムを軽減するため、同日にイオン導入やLED治療を組み合わせた「リカバリーパッケージ」も提案しており、忙しいビジネスパーソンやブライダル前でもスケジュールを立てやすい点が評価されています。

クリニック情報

項目内容
クリニック名表参道スキンクリニック 表参道院
所在地東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F
電話番号0120-334-270
問い合わせ電話・WEB・LINE
診療時間月火木 11:00-20:00
金土 11:00-19:00
日祝 10:30-18:00
休診日 水
支払い方法現金/クレジットカード各種/電子マネー/医療ローン

東京美容外科 赤坂院

東京美容外科は全国に25院を展開し、輪郭形成から再生医療まで幅広く対応する大手美容外科グループです。

症例の共有や常勤麻酔科医による安全管理を徹底し、術後トラブルを無償で対応する「術後安心保証」を全施術に導入しています。

赤坂院は経験と技術力を打ち出し、男性・女性問わず通いやすいラグジュアリーな院内が特徴です。

東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩3分で、溜池山王駅や赤坂見附駅からも7〜10分でアクセスできる便利な立地です。

診療時間は10:00〜19:00で年中無休、予約はフリーダイヤル0120-658-958で9:00〜21:00まで受け付けています。

支払いは現金、各種クレジットカード、デビットカード、医療ローン、QR決済(PayPayなど)に対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容料金
ダーマペン4 全顔麻酔込み25,000円
フィロルガダーマ55成分美肌カクテル38,500円
ヴェルベットスキンPRX-T33併用38,500円
スキンボトックス毛穴引締め42,900円
リジュラン再生因子導入44,000円
SRSマスク鎮静パック2,200〜3,080円
プレミアムセル成長因子追加4,500円

全顔は1回25,000円(麻酔代込み)で、赤坂エリアではコストパフォーマンスに優れています。

薬剤導入を組み合わせたフィロルガ/ヴェルベットスキン各38,500円、スキンボトックス42,900円、リジュラン44,000円と、目的に応じて選べるメニューが豊富です。

カウンセリング後、針の長さは0.25〜2.5mmを部位ごとに0.1mm単位で調整、男性のTゾーンなど皮脂の多い部位は深めに、眼周りは浅めに設定します。

施術時間は約45分で、赤みやざらつきは3〜7日で落ち着き、翌日からメイクが可能です。

術後は保湿重視のSRSマスク(+2,200円〜)や、プレミアムセル導入(+4,500円)でダウンタイムを短縮できます。

万が一のトラブルには「術後安心保証」があり、無償で診察や薬剤対応を受けられるため、初めての方でも安心して施術を受けられます。

クリニック情報

項目内容
クリニック名東京美容外科 赤坂院(東京先進医療クリニック)
所在地東京都港区赤坂6-6-3 2F
電話番号0120-658-958
問い合わせ電話・WEB・LINE
診療時間10:00-19:00(年中無休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/デビットカード/医療ローン/コード決済

TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院

TCB東京中央美容外科は、全国に100院以上を展開する大手グループです。

全施術で「安心保証」を提供しており、24時間LINEでの相談や全国どの院でも受けられるアフターケアなど、横断的なサポートが強みです。

ダーマペン4は全顔19,800円という低価格で提供されており、肌治療の初心者からも「美容院感覚で通える」と支持されています。

JR新宿駅東口から徒歩3分、丸ノ内線「新宿三丁目駅」C1出口から徒歩1分のメットライフ・JTB新宿スクエア7Fにあります。

診療は9:00〜19:00で不定休、土日祝も同時間帯で営業しており、電話予約は23:00まで受付可能です。

院内は白を基調とした広い待合と完全個室のカウンセリング室を備え、支払いは現金、主要クレジットカード、医療ローン、PayPayに対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容料金
ダーマペン4 全顔1回19,800円
ダーマペン4 全顔5回79,000円
ヴェルベットスキンコラーゲンピール24,800円
ビタミンCアンプルオプション4,800円
成長因子GFオプション7,800円
ボトックス導入オプション4,800円

全顔は1回19,800円、5回コースは79,000円と都内でも最安級の価格で、表面麻酔(2,750円)を追加しても、2万円台前半で施術が可能です。

針の深さは0.25〜2.5mmを0.1mm刻みで部位ごとに調整でき、額は浅め、頬は深めなどオーダーメイド穿刺が可能です。

オプションはビタミンCアンプル(+4,800円)、成長因子(+7,800円)、ボトックス(+4,800円)など、全10種類以上が用意されており、目的に応じてヴェルベットスキン24,800円も選択できます。

術後は鎮静用SRSマスク(+2,200円)を推奨しており、赤みは24〜72時間で落ち着き、翌日からメイクが可能です。

万が一トラブルがあっても、院横断の「術後安心保証」により無料で診察や薬の処方を受けられます。

クリニック情報

項目内容
クリニック名TCB東京中央美容外科 新宿三丁目院
所在地東京都新宿区新宿3-1-20 メットライフ・JTB新宿スクエア7F
電話番号0120-427-634
問い合わせ電話・WEB・LINE
診療時間9:00-19:00(不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/医療ローンほか

湘南美容クリニック 新宿本院

全国に100院以上を展開する大手チェーンで、全院で最新機種「ダーマペン4」を導入しており、表面麻酔込みで全顔1回11,000円とコストパフォーマンスに優れています。

薬剤のカスタマイズやセット割も充実しており、症例数と価格のバランスを重視する人に人気です。

西新宿駅直結の「新宿アイランドタワー」24階にあり、JR新宿駅からも徒歩圏内です。

診療は10:00〜19:00で年中無休、完全予約制で電話予約は22:45まで受け付けています。

眺望の良い個室待合や専用VIPルームも完備しており、プライバシーを重視する方にもおすすめです。

主なメニューと料金(税込)

メニュー1回料金5回料金 / セット備考
ダーマペン4(全顔)11,000円49,500円表面麻酔込み
ダーマペン4(首・手背)11,000円49,500円表面麻酔込み
ダーマペン4(背中上部)29,700円126,000円広範囲にも対応
ヴェルベットスキン(全顔)16,500円ダーマペン+マッサージピール
オプション麻酔テープ550円
強力麻酔クリーム980円

高速×高密度の施術は16本の極細針が毎秒1,920ショットで動き、従来機より穴数が約1.5倍に増え、薬剤の導入効率が向上しています。

全顔は麻酔代込みで11,000円、針の深さも自由に調整可能で痛みが心配な方には、強力麻酔クリーム(980円※新宿限定)も用意されています。

薬剤オプションも豊富で、ビタミンCや成長因子、エクソソームなど、肌悩みに合わせて追加可能です。

施術時間は約30分でダウンタイムは2〜3日程度、赤みは早く引き、翌日からメイクも可能です。

公式サイトでは多数の症例写真や動画を公開しており、術後の経過を確認しやすい点も特徴です。

クリニック紹介表

項目内容
クリニック名湘南美容クリニック 新宿本院
所在地東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
電話番号0120-5489-40
問い合わせ電話・WEB
診療時間10:00-19:00(最終カウンセリング17:30)
休診日 1月1日
支払い方法現金/クレジットカード各種/デビットカード/医療ローン

ビューティースキンクリニック

ニキビ・ニキビ跡の治療に特化した女性専用の美容皮膚科で、3院を自由に行き来できます。

アプリ決済で初日から高出力照射が可能で、都度払いにも対応しており、通いやすさを重視したクリニックです。

JR新宿駅東口から徒歩1分、HULIC&New SHINJUKUの5階・10階にあります。

伊勢丹やルミネエストが隣接しており、買い物の前後にも立ち寄りやすい便利な立地です。

診療は平日10:00〜20:00(水曜は11:00〜21:00)まで行っており、前日24:00までの予約変更が何度でも無料で可能なため、忙しい社会人にも利用しやすいクリニックです。

主なメニューと料金(税込)

メニュー価格備考
ダーマペン4 全顔25,080円針代込・麻酔別
ヴェルヴェットスキン&マイクロボトックス32,780円ダーマペン4+マッサージピール+マイクロボトックス+細胞成長因子マスク

全顔は1回22,800円(税込25,080円)と、都内でも手頃な価格です。

極細34G針を使用した「Dermapen 4」で毎秒1,920個のマイクロホールを作り、成長因子やヒアルロン酸を浸透させてコラーゲン生成を促進します。

痛みを和らげるため、麻酔クリーム(3,000円)や笑気麻酔(3,520円)も選択可能で、施術時間は約30分です。

ヴェルヴェットスキン&マイクロボトックスは、ダウンタイムを短縮しながら毛穴やクレーターの改善を目指せます。

クリニック情報

項目内容
クリニック名ビューティースキンクリニック 新宿院
所在地東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 5F/10F
電話番号0120-755-884
問い合わせ電話・WEB
診療時間10:00-20:00(水曜 11:00-21:00)
年中無休
支払い方法現金/クレジットカード各種/電子マネー/医療ローン

東京エビスクリニック

恵比寿駅A5出口から徒歩1分、代官山や中目黒も徒歩圏内にある美容外科・美容皮膚科です。

無料カウンセリングと都度払いが基本で、在籍する医師は全員10年以上の症例経験を持つ技術主義を掲げています。

受付時間は10:00〜19:00で不定休、駅出口から地上に出て30秒で到着できるため、施術後にすっぴんでも人目を気にせず通える利便性が魅力です。

支払いは現金、主要クレジットカードのほか、医療ローンにも対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー価格備考
ダーマペン4 全顔27,500円針代込み・麻酔別途
ベルベットスキン35,200円PRX-T33追加
料金はいずれも診察料込み、カウンセリング無料。

採用されているのは、16本の超極細33G針が毎秒1,920回振動する「Dermapen 4」です。

針の深さは0.1mm刻みで25段階に調整できるため、クレーター状のニキビ跡から小鼻の黒ずみまで、症状に合わせたカスタマイズが可能です。

施術時間は20〜30分で、赤みを抑えるクーリングを含めても1時間弱で完了します。

PRX-T33を組み合わせる「ベルベットスキン」へのアップグレードは+7,700円で、コラーゲン生成と美白を同時に狙うことができます。

クリニック情報

項目内容
クリニック名東京エビスクリニック
所在地東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 小林ビル3F
電話番号03-6427-0717
問い合わせ電話・WEB
診療時間10:00-19:00(不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/電子マネー/医療ローン

銀座よしえクリニック 銀座院

銀座よしえクリニックは、都内に7院を展開する美容皮膚科グループです。

毛穴やニキビ跡から再生医療まで幅広い美肌治療を提供しており、全ての施術を担当医が0.1mm単位で調整する精密なカスタマイズが特徴です。

無理な勧誘を行わない、カウンセリング方針も安心できるポイント。

ウーバーピール、PRP、CPC-PRP®といったドラッグデリバリー系オプションが充実しており、効果を重視する人から高く支持されています。

銀座駅A13出口から徒歩3分、銀座一丁目駅8番出口から徒歩2分、有楽町駅からも徒歩4分と、3路線からアクセス可能な立地です。

診療時間は平日10:00〜14:00/15:00〜19:00、土日祝は18:00までで、年中無休。

完全予約制で、個室のカウンセリングルームと施術室を備えています。

支払い方法は現金、主要クレジットカード、医療ローンなどに対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー内容料金
ダーマペン+ウーバーピール 全顔初回27,500 円
ダーマペン+ウーバーピール 全顔通常1回41,800 円
ダーマペン+成長因子 全顔1回40,700 円
ヴァンパイアフェイシャルPRP導入 初回77,000 円

Dermapen 4とウーバーピールを組み合わせた全顔初回25,000円のメニューは、ピーリング剤と麻酔込みで提供され、クレーターと色素沈着を同時にケアします。

針の深さは0.2〜3.0mmを0.1mm単位で調整可能で頬は2.0mmで凹凸改善、鼻周りは1.0mmで赤みを抑えるなど、部位ごとにカスタマイズされています。

オプションとして、成長因子カクテル(+37,000円)やヴァンパイアフェイシャル(PRP初回70,000円)などのドラッグデリバリーも用意され、コラーゲン産生を高めることができます。

施術後は成長因子パックが標準で付き、赤みは48〜72時間で落ち着き、翌日からメイクが可能です。

クリニック情報

項目内容
クリニック名銀座よしえクリニック 銀座院
所在地東京都中央区銀座2-5-11 V88ビル5F
電話番号0120-398-885
問い合わせ電話・WEB
診療時間平日 10:00-14:00/15:00-19:00
土日祝 10:00-14:00/15:00-18:00
支払い方法現金/クレジットカード各種/医療ローン

X CLINIC 恵比寿院

X CLINICは、美容外科・美容皮膚科・再生医療・アートメイクをワンストップで提供するクリニックです。

各分野の専門医が在籍し、「感動を届けるホスピタリティ」を掲げた技術主義を特徴としています。

恵比寿本院では、ダーマペン4にPRPやエクソソームを組み合わせた美肌治療が人気です。

JR恵比寿駅西口から徒歩4分、東京メトロ日比谷線5番出口からは徒歩1分の立地にあり、営業時間は10:00〜19:00で不定休です。

完全予約制で個室カウンセリングやVIPルームを備え、支払いは現金・主要クレジットカード・医療ローンに対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー初回通常1回3回コース5回コース
ダーマペン4+PRP79,800円99,800円248,000円348,000円
ダーマペン4+エクソソーム49,800円59,800円165,000円198,000円
ヴェルベットスキン29,800円34,800円99,000円125,000円
フィロルガ注射導入24,800円31,800円89,800円110,000円

0.1mm単位・25段階で深度を調整でき、凹凸の強い頬は2mm、赤みが出やすい鼻は1mmなど部位ごとのカスタマイズが可能です。

ドラッグデリバリーのメニューも豊富で、以下から選べます。

  • ヴァンパイアフェイシャル(PRP):初回79,800円
  • エクソソーム導入:初回49,800円
  • ヴェルベットスキン(TCAピーリング):初回29,800円

いずれも5回コースまで用意されており、1回あたり最安25,500円まで抑えられます。

使用する針は33Gの極細16本で毎秒1,920ショット、施術は20〜30分、クーリングを含めてもトータルで1時間弱です。

赤みは48〜72時間で落ち着き、翌日からメイクが可能です。

クリニック情報

項目内容
クリニック名X CLINIC 恵比寿院
所在地東京都渋谷区恵比寿南3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス3F
電話番号03-5734-1921
問い合わせWEB・LINE・電話
診療時間10:00-19:00(不定休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/医療ローン

品川美容外科 品川本院

開院37年・全国39院を展開する品川美容外科は、「低価格でも高品質」を掲げる大手美容外科グループです。

品川本院はフラッグシップとして最新機器と経験豊富な医師を揃え、ダーマペン4からPRP・再生医療まで幅広く対応しています。

押し売りのないカウンセリングと20時までの診療体制で、通いやすさが支持されています。

JR品川駅港南口から徒歩3分、京急品川駅から徒歩5分のオリックス品川ビル9Fに位置します。

平日・土日祝ともに10:00~20:00まで年中無休で診療し、WEB予約は24時間受付可能です。

受付から待合、施術室までホテルのような内装で、個室カウンセリングも完備。

支払いは現金・主要クレジットカード・医療ローンに対応しています。

主なメニューと料金(税込)

メニュー1回5回備考
ダーマペン4 全顔/首19,800円取扱なし全顔・首(各)/表面麻酔は別途3,300円
ダーマペン4 ホホのみ16,200円取扱なし部分集中
ヴェルベットスキン 全顔24,000円DP4+コラーゲンピール
PRP導入(オプション)+41,990円プレミアムPRP(3cc)

全顔1回19,800円(首も同額)と、都内でも低価格の設定になっていて、ホホのみ16,200円や、5×5cm 10,800円の小範囲プランもあり、気になる部位だけの施術も可能です。

コラーゲンピールを組み合わせたヴェルベットスキンは全顔24,000円で、毛穴・くすみ・ハリをまとめてケアできます。

深度は0.2〜3.0mmを0.1mm刻みで調整可能なため、凹凸の強い頬は深め、赤みが出やすい鼻は浅めなど、部位に合わせた施術が行われます。

オプションにはPRP(+41,990円)、ボツリヌストキシン(+9,510円)、培養上清液マスク(+1,650円)など再生系メニューも揃っています。

施術は約20分で、クーリングを含めても短時間。赤みは数日〜1週間ほどで落ち着きます。無料カウンセリングでは針の長さや回数について提案を受けられます。

クリニック情報

項目内容
クリニック名品川美容外科 品川本院
所在地東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9F
電話番号0120-735-900
問い合わせ電話・WEB
診療時間10:00-20:00(年中無休)
支払い方法現金/クレジットカード各種/医療ローン

ダーマペンの基礎知識

ダーマペンとは?

ダーマペンは、微細な針で肌の再生を促す医療マイクロニードリングです。

参考:マイクロニードリング療法(ダーマペン4)

ダーマペン4は、超極細の針を高速で振動させながら皮膚に垂直に穿刺し、肉眼では見えないほどの小さな孔を無数に作ります。

その傷を修復しようとする過程で成長因子が放出され、線維芽細胞が活性化されることで、コラーゲンやエラスチンの産生が促され、肌の凹凸や毛穴、しわの改善が期待できます。

米国FDAに承認された機器で、針の深さは0.25~3.0mmの範囲で調整可能。表皮から真皮深層まで幅広くアプローチできる点が特徴です。

日本では医療機器としてPMD法のもと厚生労働省・PMDAの管理下に置かれ、安全性や品質が審査されています。

ダーマペンのメリット・デメリット

主なメリットは、レーザー治療に比べて侵襲が少なくダウンタイムが短いこと、肌の色調や質を問わず施術できること、そしてコラーゲン産生を利用した自然な仕上がりを得やすい点です。

参考:Microneedling can fade scars, uneven skin tone, and more

一方、デメリットとしては、効果が徐々に現れるため数回の施術が必要なこと、施術直後に赤みや軽度の腫れ、点状出血が生じること、施術者の技量によって仕上がりに差が出ることが挙げられます。

また、不適切な深度設定や衛生管理が不十分な場合、感染や色素沈着、瘢痕などの重篤な合併症のリスクもあります。

ダーマペンのメリット

  • コラーゲンの生成を促し、自然なハリや肌の凹凸を改善できる
  • ダウンタイムは比較的短く、赤みは数日で落ち着く
  • 肌色を問わず施術が可能で、日常生活への早期復帰も可能

ダーマペンのデメリット

  • 一般的には3~5回程度の継続治療が必要
  • 針による刺激で、一時的に赤みや腫れ、出血が生じることがある
  • 不適切な施術では、感染や瘢痕、色素沈着などのリスクもある

施術を受ける際の注意点

ダーマペンは医療行為であり、厚生労働省の定める医療機器管理のもと、施術経験のある医師のもとで受けることが推奨されます。

参考:Regulations and Approval/Certification of Medical Devices

施術前は日焼けを避け、ピーリング剤やレチノイドは3~5日間休止して肌バリアを整えておくと、術後の反応を軽減できます。

自宅用ダーマローラーやエステでの類似施術は、針の長さや衛生管理が不十分な場合が多く、過度な刺激による炎症や感染リスクが懸念されています。

施術後24時間はメイクを控え、処方された保湿剤で肌を保護しつつ、紫外線対策を徹底することが重要です。

ダーマペンが向いている人・向いていない人

ダーマペンは、ニキビ跡のクレーターや毛穴の開き、軽度の小じわ、色素沈着など、肌のテクスチャー改善を望む方に適しています。

比較的短期間で受けられるため、ビジネスパーソンの休暇中の施術や、レーザーによる色素沈着が心配な色黒肌の方にも選択肢となります。

一方で、ケロイド体質の方や免疫抑制中の方、放射線治療を受けた部位など、創傷治癒に問題が想定される場合、また直近に日焼けをしている方や活動性の重いニキビがある場合は施術を見送る必要があります。

体質や既往症に応じた適応判断は、必ず医師の診察が必要です。

以上を踏まえ、東京でクリニックを選ぶ際は、症例数、針の使い捨て体制、アフターケアの有無までしっかり確認しましょう。

そのうえで、ご自身の肌状態やライフスタイルに合わせた施術計画を立てることが大切です。

2025年8月時点の公的機関・学会情報をもとに作成しています。最新の安全基準や禁忌は必ず医師にご確認ください。

東京のダーマペンに関するよくあるQ&A

ダーマペンは痛い?

多くのクリニックでは、施術の約30分前にリドカイン配合の麻酔クリームを塗布するため、痛みは「チクッ」と感じる程度の軽い刺激にとどまります。海外の臨床報告でも「痛みは最小限で、ほとんどの患者が許容範囲内」とされており、安全性と快適性が確認されています。

赤みはいつ治る?

赤みや軽い腫れは通常2〜3日で落ち着き、深めの設定でも5〜7日後にはメイクが可能です。米国のレビューでも「ほとんどの赤みは72時間以内に改善する」とされており、長期の休暇を取る必要はほとんどありません。

ニキビ跡に効く?

真皮に微細な孔を開けて線維芽細胞を刺激し、コラーゲンとエラスチンの産生を促進します。複数の研究で、クレーター状のニキビ跡改善に有効であることが示されており、4回の施術後には肌質スコアが有意に向上し、炎症性色素沈着も軽減したとの報告があります。

施術後いつ洗顔してもよい?

施術当日は穿刺孔が完全に閉じていないため、洗顔・化粧・入浴は控えます。翌朝からは低刺激の洗顔料で優しく泡立てて洗うのが安全です。角質が剥がれやすい最初の48時間はタオルで擦らず、保湿と紫外線対策で肌のバリア機能を守りましょう。

新宿で安い院は?

価格を重視するなら、新宿三丁目駅徒歩5分のLULA美容クリニックがおすすめ。全顔初回は1万円(税込)で、都内でも最安クラスです。同じエリアのTCB東京中央美容外科でも1回19,800円から施術可能で、夜間枠が豊富なため通いやすい点が好評です。

銀座で薬剤重視な院は?

Re:anne clinic 銀座では、全顔施術が25,000円で、CLRローションやレチナールなどのオプションを自由に追加できます。肌再生を目的としたエクソソーム併用プラン(85,000円)は高濃度製剤を使用できることからSNSでも話題となり、成分にこだわる美容上級者に人気です。

男性専門院は?

男性肌に特化したゴリラクリニック新宿本院では、毛穴治療とダーマペン4のトライアルが29,800円で受けられます。医師が皮脂量やヒゲ剃りの負荷を考慮して針の長さを0.8〜1.2 mmに細かく調整するため、赤みを抑えつつ毛穴の引き締めを狙いたい方に支持されています。

麻酔込みの院は?

赤坂駅すぐの東京美容外科では、麻酔代込みで全顔25,000円。施術後には冷却シートと鎮静クリームが無料で提供され、痛みや赤みを抑えながら、翌日からのメイク復帰もスムーズと口コミで評価されています。

オプション豊富な院は?

表参道スキンクリニックでは、ビタミンC(2,000円)から高濃度エクソソーム(18,000円)まで、10種類以上の導入薬剤を自由に選べます。ヴェルベットスキンやポテンツァとの組み合わせも可能で、「毛穴も美白も一度にケアできた」と、多目的に治療したい方から支持されています。

感染リスクは?

滅菌されていない針の再利用や不潔な接触は、細菌感染や色素沈着のリスクを高めます。FDAでも使い捨てカートリッジの使用が推奨されており、日本の医療機関ではディスポ針の使用と清潔な施術環境が義務付けられています。必ず医療機関で施術を受けましょう。

目次